投稿日:2022/10/8 18:50
昨年春から始めて、越冬3群有ったが、2群は分蜂とかでそのうち逃居、スムシに荒らされたりしたが、若干の蜂蜜は採れた。 越冬群はこの2号1箱のみになってしまった。 昨年から巣板の伸びは悪かったが、娘女王の本年は順調に成長し、4箱まで一杯になった。箱は内径23,4cm、16cm高。
簀子上の巣は外さず、そのまま、又くっ付けた。取り付けがおかしいの、、。
簀子外した最上段。
6段、5段の接続面。 外した6段目は、残余の蜂サンは、総て追い出して、レジ袋に包んで、冷凍庫に保管(3日間の予定)した。
蜂場の守護神「クララ嬢」4つ目の黒柴犬。野良ちゃんで、猫の餌など食べちゃったりしたので、餌を与えていたら居ついてしまった。手前は「ロミオ君」、クララと仲良し。ハクビシンやアライグマ、イノシシなどが横行するので、ミッチー達の用心棒、24時間。 本日の巣箱切離しは、長袖T、野球帽のみで、特に鬱陶しい衣類、手袋は用いなかった。耳と左目の近くにタカラレタが、静かにしていたら刺さずに離れた。 3日後に蜜を頂く予定。
Michaelさん、今晩は。初めての正規採蜜の箱取です。3日後に蜜取り面倒ですね。 本日はスズメ蜂の来訪が有るかと思いましたが、0でした。事前にかなりの数を、逮捕サイレントしてますので。 平服でしたが、ミッチー達は殆ど騒ぎませんでした。
クララは3年程まえから当方を見てましたが、猫の餌を食べてしまったり、作業場に固形物を置いて行ったりで。餌を置いてやったら居ついてしまいました。首輪なく、若く、極めて警戒心が強かったが、最近はおやつを手から食べてます。ロミオとたいへん仲良くて、助かります。
子犬でペットショップなら相当のお値段です。小動物も居りますので、ワンコが居ると遠慮するでしょう。 コメント有難うござ居ました。
ゴミだらけ!!!
2022/10/8 21:54
onigawaraさん、今晩は、返事遅れました。
おっしゃる通りスムシ、スズメ蜂対策等です。正規採蜜を未だしたことはなく、逃居巣箱の整理とかで、採蜜した際、極小スムシのオンパレード、手がベタベタ、スズメバチ来襲など。
濾過すればよいのですが、ごゆっくりなものですから、巣箱分離からビン詰めまで、すべて手際良くするほどこの分野では知識と余裕が有りません。
蜂蜜は欲しいけど、採蜜行程面倒、ハッチ―可哀そう、等々。
凍結しちゃえば、一件落着。都合の良いとき、離蜜出来ますので。 時間が有る(時間は、もう残されてはいない年齢ですが)、面倒等々。
最近ミツバチに関わってから、「ℚ&A」ばかり覗いて、他が出来なくなってます。ボロ家メンテ、ハムラヂオ、楽器弄り、散歩(足腰強化)など。ハハハハハ。
コメント有難う御座いました。
2022/10/10 01:06
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
こんばんは(^^)
蜜切お疲れ様です^^
良い色の蜜ですね。
冷凍庫へ直ぐに入れられたとの事、スムシの心配も無くいつでも離蜜作業が出来そうで安心ですね〜♪
ご家族が増えられたようで…ロミオ君とクララちゃんですか?
クララちゃんは飼育放棄の子でしょうか?
まだそんなにお歳ではなさそうにみえます(-。-;
可愛いご家族ですね〜(^。^)
ロミオ君もお友達が出来て心なしか嬉しそうに見えます^^
2022/10/8 20:15
蜂三朗さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は冷凍するのは蜂蜜を採り残った巣版ですね。良く冷凍される方が居ますが、その前に垂れ蜜とかをされた方が良いと思いますが、スムシの卵とかを殺す目的ですかね。良い事なら、知っておきたいと思いましたね。お疲れ様でした。
2022/10/9 08:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...