おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022/11/12 13:08
2020年の初夏 生き物たちの森の整備を始めた頃に、脚立から落ちて右足のアキレス腱を痛めた。
整形外科へ行ったこともあるが結局は大した事ありませんと言われた。
ところが最近万歩計で6000歩を過ぎた頃から、チリチリと痛くなる。
一晩寝れば治っているので、だまし騙し使っている。
ここ数日は森の整備を再開したので、万歩計は1万歩を超える日が続いてきた。
アキレス腱は痛くなるが作業中は夢中でやっているので忘れてしまう。
6時43分 朝は3時過ぎから起き出して明るくなるのを待っていた。
森の奥の休憩所
7時6分、 チェンソー作業台 混合オイルとチェンソーオイルが収納してある。
カエルが最近、潜り込む。どこに居るか見えるかな?
ウワミズザクラの玉切り、クサビを入れなくても幹の下に座台を差し込んであれば大丈夫とは思うけれど、せっかく固いウワミズザクラの材でクサビを6個も作ったので、挟み込んでみた。
面倒でもクサビを入れておけばチェンソーが挟み込まれる事にはほとんどならない。
8時28分、 ちょっとやりだしたところ。
8時28分 角度をすこし変えて、
9時16分、玉切杉をウザミズザクラの台座に移動。
9時47分 千一、ウワミズザクラが落ちてきても左の方(根元に近い)に玉切杉を挟み込んであるので、衝動は弱わまる。
11時15分 だいぶ疲れてきた。 止めよう。
11時15分
11時15分、 また明日!
*******************
帰りにみつばちレストランの3群を見回る。
オオスズメバチはペッタンコに囮だけ、もうオオスズメバチ警報を解除しても良いだろうと思うけれど、ペッタンコを捨てるのも??????
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みるくさん
ダイエットってムツカシイです。
特にアキレス腱とかどこかが悪いと、体重を減らすために運動したいのに、怪我をしている処をかばって運動というのもなかなか、苦労しますね。
何十年も肉体を酷使してきたので労わりながら、バランスよく筋トレですね。
無理をしない」が正攻法だと思います。
コメントをありがとうございます。
2022/11/12 14:30
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん おはようございます。
デブスゲージは知ってはいますが、平ヤスリなどで実際に高さを正しい位置まで研いだことはありません。
チェンソーは何時もオレゴンのを2,558円で購入しています。
目立ては切れなくなった時点でしています。
すると目立て技術が下手なので、切断面が湾曲してきます。
普通に切るだけの場合には買い替えずに切っていますが、ここぞと思う新たな仕事をする前には買い替えているのです。
師匠は何時も無駄な事をしとるとお叱りを受けます。
伐採作業を職人に頼むと万の世界だと思いますので、半年に一回くらい刃を新調してもいいかな?と無駄遣いしています。
やっぱり無駄でしょうかね~?
2022/11/13 05:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
一足、遅かった。
今朝、保存してそうな場所を探してみたら見つかりません。
妻に「知らんか~?」聞いたら、義弟が持っていってしまったとの事です。
妻が言うには「あなた新しいのを使っているんだから、お古は要らないんでしょ」
(泣き) ゴメンナサイ!
2022/11/16 13:39
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
チェンソーの切れ具合はいかがでしょうか~?。
刃はしっかり研いであると思いますが、デプスゲージの調整はしてありますか~?。
デプスゲージとは、刃の前にあるサメの背びれみたいなものです。
このデプスのチェックをして、刃と刃の先端を定規を乗せてみると、デプスゲージの先端との隙間がわかります。
こちらを見ると、納得でしょう〜♬。
削り過ぎは、エンジンに負荷をかけすぎますので、ご注意くださいね〜♬。
2022/11/12 15:37
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
ソーの切れ具合で湾曲するのは、どちらかの研磨が確実に出来ていない場合がありますね。
オレゴン製の刃は高級品じゃないですか、勿体無いですよ。
中古品で構わないので、着払いで譲ってください。
繋ぎなおして使いますので〜♬。
2022/11/15 15:16
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん ご心配なく錆びていても大丈夫ですよ〜♬。(^O^)/
2022/11/15 17:09
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
奥様が1枚上手でしたね〜♬。(笑)( *´艸`)
大丈夫です、御心配なく〜♬。
2022/11/16 17:11
おっとりさん
こんにちは
朝早くからお疲れ様です。おっとりさんは、働き者ですね。でも、足は大事です。痛みが酷くならないように気をつけて下さいね
2022/11/12 14:18
おっとりさん
体重減り出したのは羨ましいです。
2022/11/12 14:25
おっとりさん
私は体重増加の一途です。だから、膝もギシギシしてます(笑)
食べてないつもりですが、食べてるのでしょうね 要するに動いてないのですよね 歩き回ると膝が痛い もう悪循環ですね
2022/11/12 14:43
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。