モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
投稿日:2022/11/13 02:11
今朝四時 (土曜日)メバルを釣りに行ってみましたが、一発目に ゴンズイと言う毒魚がつれました、針を外すために ラジペンで 針を掴み外そうとしたとき 魚が跳ねて 指に触れました。あっと思ったがもう遅い 痛みが チクチク そのうち ずんずん 痛みが増してくる 。堤防の上で 暗闇での出来事 一人 悶えて、喚き散らし騒ぐだけ、薬など 何も持っていない ハチミツをつけたいが堤防の上では 何もできない、ただ喚いている、 30分で切り上げ 帰宅 痛い 痛い 痛い 一人で騒いでいる。風呂場で 洗面器にお湯を貼り幹部をつけた。これが良かった、徐々に 痛みが引いてきた。デモ 腫れは 増して来る 今日はリハビリの日だ 明日は友達と会う約束があるなどと 走馬灯のように いろんなことが 頭をよぎる。後悔が 続く ナゼ 毒魚と解っていながら、????後悔する1時間したら痛みが薄らいだので 外へ出るが、ダメだ また 洗面器に手を入れる。8時になる。ご飯食べる?オカアチヤンに言われ、濡れた手を拭く、ホッカイロを当ててみる。 なんとか 朝ごはんを頂く、 リハビリに行く準備をするが ホッカイロは 外せない。はっちゃんの様子を見に行く、オカアチヤンが笑う、
バカな日誌は 終わりにします。
この痛みは はっちゃんどころではない 100倍痛い
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こんばんは ありがたいコメントでした。 釣ったことがないのですが コレは ブダイですかね?ストリンガーを 持ち歩いているのであれば 大物も 釣っていますね? その写真を見たい 見せて 見せて チャリコもいる まるで ガキンチョみたい ハチ
竿は モリヒロクンのものと 同じものみたい。ヘチ落とし込み専用 クロダイ竿かな?
2022/11/13 02:40
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは お気遣い ありがとうございます ハチ
2022/11/13 15:55
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
onigawaraさん こんにちはお気遣いありがとうございました ハチ
2022/11/13 15:57
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ひろぼーさん こんにちはお気遣いありがとうございます 病院に行っても 処置はないと思い込んでおります。 ハチ
2022/11/13 15:58
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
テン&シマさん こんにちはお気遣いありがとうございます そうおっしゃいますが うちのはっちゃんに刺されても そんなに痛みは 感じていないのです♪♪♪ バカでも 普通の人間だったのを 確認できましたよ ハチ
2022/11/13 16:02
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
天空のみつばちさん 堤防の釣りでは ベラの一種だと思うのですが?ブダイに似たものが たまに釣れることはありますが いつもリリースしています。 ハチ
2022/11/13 16:06
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
cmdiverさん こんにちはお気遣いありがとうございます 1日半過ぎたので 痛みは引きましたが 腫れは まだ残っています。 変人は ゴンズイを 美味しく 食べるそうですが 美味しいと言われても 食べる気はしません。 ハチ
2022/11/13 16:11
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ファルファーレさん こんばんは 楽しい釣りができて良かったですね、クサフグはどうしました?美味しいのだけど、シオサイフグよりも 一味 二味 違いますね。未盲のモリヒロクンが言うくらいですから 大きい草フグはいませんね。 ハチ
2022/11/14 00:35
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
まーやさん おはようさん 右腕の具合は だいぶ軽くなりましたが まだ腫れと痛みは残っていますが 行動に 支障は有りませんお気遣いありがとうございます 昨晩 天候不順なため クロダイが 寄り付いているかなあと 思い 防波堤で 竿を振ってみましたが 何にも 音沙汰無い 腕の 具合のテストにはなりました。 もう 大丈夫みたいです。 ハチ
2022/11/15 00:32
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 随分ひどい目にあいましたね。
ゴンズイは、相当痛いと聞いていますよ。お手々がクリームパンみたいに腫れちゃいましたねー。
でも、顔とかに当たらなくて良かったですね。場所によっては、一人で釣りをして居るのが危ない程の毒ですよ。気を付けて楽しんで下さいませ。
お大事に。。。( ˘ω˘ )
2022/11/13 03:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ゴンズイに刺されましたか。蜜源樹の一つに、ゴンズイと言う木が有るのですが、いつも思うのに、材が何もならならないから、何にもならない、魚のゴンズイと同じ名前が付いたと聞きましたね。木にとっては迷惑な話ですね。今林道を走っていると赤い実が可なり大きくなっていますね。用心されて下さいね。お疲れ様でした。
2022/11/13 06:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
お見舞い申し上げます
病院で診察受けられてください
2022/11/13 07:06
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私も昔、刺されたことが有ります。(中学?高校?)
その頃はゴンズイと言う魚種も、毒魚と言う事も知らなかったので、普通に扱って刺されて仕舞いました。痛かった事は覚えていますが、蜜蜂の100倍と言うのはいくらなんでも・・・。(^^;
2022/11/13 07:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
ゴンズイにやられましたか??。
私は刺されたことがないので痛みは分かりませんが・・・。
水中で見るゴンズイ玉の動きはとても奇麗ですよ、仕事の手を止め見ていましたね。
もう痛みは取れましたか?
お大事に・・。
2022/11/13 09:33
2022/11/13 02:27
モリヒロクンさん、おはようございます。
仮にブダイであれば大変美味しい魚ですよ~。
中々釣れませんけどね、釣れれば美味しいです。
2022/11/13 07:39
おはよう御座います!
その後…回復に向かって居ますかぁ\(//∇//)\釣りって〜海が怖いのか?と思って居ましたが、魚も\(//∇//)\蜂さんより激痛…男性が言うのだから、余程だと思います。草フグ〜長崎では、良く釣れた?みたいです!美味しいのですねー♪お大事…。
2022/11/14 08:22
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...