ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/24 12:08
ひん曲がった網はそのままに、そこへワイヤー掛けとけば、子供のイノシシが捕れるかも。脚ではなく胴体にワイヤーが掛かるようにですね。
2022/11/24 13:33
こんにちは
>金網はひん曲げられて
体当たりしているのでしょうか?何か餌があると感じたのでしょうか?
2022/11/24 14:21
こんにちは。 隣の芝生は青い?(笑)
2022/11/24 14:52
ふさくんさん コンニチワ 中々イノシシはしぶといですね。大分山荘にも来ていましたが、岩石が多いので、この頃は来ない様ですが、箱罠を置こうかなと思って居ます。お疲れ様でした。
2022/11/24 14:58
テン&シマさん 今日わ❣️
捕獲すると後始末出来ません(๑>◡<๑)
狩猟許可も取って無いしσ(^_^;)
侵入されないように防御有るのみです。
コメント有難うございました。
2022/11/24 15:23
たまねぎパパさん 今日わ❣️
私が人間のテレトリーを広げたので、かっての自分たちの領地が恋しくなって突撃してきたのかも??
私は前線防御ラインを死守しますから(笑)
有難うございました。
2022/11/24 15:27
ゴジラさん 今日わ❣️
昔の陣地を取り返しに来たのかも?
一旦取り戻した領地は簡単には私も手放しませんよ❗️
コメント有難うございました。
2022/11/24 15:29
onigawaraさん 今日わ❣️
狩猟免許が有ればまた対策も違って来るでしょうが、持っていないので防衛有るのみですσ(^_^;)
有難うございました。
2022/11/24 15:31
こんばんは。
私もイノシシには適当にあしらわれていますね・・・!?(笑)
賢い動物です。
年が明けたら電柵で田圃を囲います。
電柵も突破されている方が居られるので完全ではないですねー。
お金を掛けてみるだけかもしれないですね。
2022/11/24 17:03
ふさくんさん、こんばんは。
金網突破ですか、なかなか賢いですね、電撃柵も稼働していないと突破するようですし油断できませんね。狩猟免許お持ちでないようですから、専守防衛で侵略されない様頑張ってください。それでもイノシシはまだ防ぎようがありますが、おさるさんだけはどうにも手に負えません、わずかばかりのミカンなど収穫直前にすべて持っていかれてしまいます。時には屋根の上で両手にミカンを抱えあざ笑うように見つめていることがありますね。何とか共存できるとよいですが・・・。
2022/11/24 19:52
cmdiverさん 今晩わ❣️
お金は掛かるだけ効果の大きな物が作れますよ(笑)
でもそんな費用も無い事から最初は費用を抑えて簡単に設置して、ラインを破られたら補強して行き、少しずつ強固にして行きます。
諦めたら負けですからσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/11/24 20:23
おいもさん 今晩わ❣️
その通りですね。もし猿が出没するようになったら最初から無駄な努力はしないと思いますσ(^_^;)
イノシシ程度なら負けないように頑張りますよ。
コメント有難うございました。
2022/11/24 20:28
ふさくん こんにちは〜♬。(^O^)/
猪の突撃を受けてしまいましたか…。
金網同志の重ねが足りなかった所でしょうか…?。
1度通り抜けられた所は、覚えているらしくて、何度も突進してしまう様ですね。
頑丈な鉄筋は、長いまま引いて来たのでしょうか…?。
見回りと補修、お疲れさまでした〜♬。(^O^)/
2022/11/27 10:22
blue-bam-bee 55さん 今日わ❣️
良い事を言えば金網メッシュは幅2mですので1m間隔で最初から縦筋を入れたら良いのですが、費用の面で省略していますσ(^_^;)
今回のように突破されたら縦筋と下に横筋を入れて補強して行く事は最初からの想定内としています。
順次して行けば頑丈に成りますので、被害の無い所はそのままとして費用面の節約を図っています。
コメント有難うございました。
2022/11/27 10:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ