こんばんは(^^)
作品展無事の開催おめでとうございますm(_ _)m
また作品展のお当番お疲れ様ですm(_ _)m
イベントが出来るようになったと言う事は世の中の流れが元の生活に戻って来て居ると言う事ですね♪
作品展は何のアートの制作をされておられるのですか?
ノリタケの建物素敵ですね♪
名古屋駅の近くでしたかしら?
さて継箱の件 底板へ巢板が届いていなくて良かったですよね〜
継箱されたとの事…取り敢えずホットされたのではないでしょうか?
これで安心して来春を迎えられますよ〜
2022/11/26 23:46
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。樹木はメタセコイヤですかね。作品展とは木製の動物ですか? 継箱が無事に終わり良かったですね。お疲れ様でした。
2022/11/27 08:05
onigawaraさん
おはようございます
手前の大きな木はメタセコイヤですか? 葉はギザギザした感じの杉のようだったと思います。
名古屋駅の近くで、周りがビルになってますが、この空間は昔通りです。
トナカイは中庭にありました。ふさくんさんの丸洞を思い出しました。
コメントありがとうございました。
2022/11/27 08:30
Michaelさん
今、蜂がとても機嫌が悪いです。追いかけて来ますね 夫は、こめかみと首を刺されました。ボトックス?デトックス注射?みたいになりましたね
継箱は悩んでる余地無かった状態でした。
Michaelさんの日誌を読んで翌日早めに帰り蜂場に行きました。
背中を押してくれてありがとうございました。早速のコメント嬉しいです。
2022/11/27 08:37
みるくさん
おはよう御座います(^^)
今日は最終日ですね^^
これは素晴らしい作品です♪
こんなお稽古もあるのですね〜
私も習ってみたいです!
私も今年見よう見まねで巣箱アートをしてみましたが…筆で描く難しさを実感しました。
是非 巣箱こんな素敵な絵を描いてみて下さい!
ご主人無料のボトックスされたのですね^^;
良い具合に2週間ほど若返りますよ(^_^;)
今朝 私の師匠にも来春困る事になるので今からでも蜜切をする様に言われました。
さてさてどうしたものか…
2022/11/27 09:25
Michaelさん
継箱したら8段+巣門になってしまいました。Michaelさんの巣箱もかなりの高さと拝察いたしました。師匠から、蜜切りと言われましたか・・・
私も採蜜前と同じになってしまいました。
またまた悩んでます。
2022/11/27 09:53
ゴジラさん こんにちは
1人目はだれ? 気になります(⌒▽⌒)
2022/11/27 14:20
みるくさん こんにちは 針葉樹で唯一の落葉樹のメタセコイヤですね。別名:アケボノスギですね。綺麗な黄葉を致しますね。家具に書かれた絵は凄いの一言ですね。最高ですね。お疲れ様でした。
2022/11/27 15:02
onigawaraさん
こんばんは
全部終わりました。
今日、ノリタケで木の名札を見たらメタセコイヤでした。名古屋駅から徒歩圏内でこの風景 ちょっと名古屋見直しました(笑)
明日から蜂の観察再開です! 継箱で悩んだ後は、蜜切りで悩んでます。これ以上人間の手で持ち上げの限界です。でも、採蜜したら越冬の蜜が心配です。
リフトが欲しいです( ´∀`)
2022/11/27 20:38
ゴジラさん
こんばんは
蜜切りしないと来年の春は持ち上げ不可能になりますよ(・∀・) またまた悩みます。
簀を付け替えた時に、綺麗に切れなくて巣をえぐってしまいました。その蜜がなんとも臭いのですが。甘いけど臭い!
蜂が集めたばかりの蜜は臭うのかしら? ゴジラさんこの臭嗅いだことありますか?
2022/11/27 20:56
みるくさん
こんばんは(^^)
今日 私の師匠に蜜切する様に注意されました(^◇^;)
前回 私はえぐってしまうのでは無く真ん中が盛り上がったまま上に無理矢理スノコをのせた(ーー;)
やはり蜜が臭いましたか?
私はあの臭いがやや苦手です。
お友達にも配れなくなりますよね(-。-;
蜜切をしようと思い家庭菜園へ出向きましたが…みつばちが多くて躊躇してしまいました。
本当に困ったわ…今日も巣箱と睨めっこしておりました(-。-;
1日から寒くなるそうですよ。
2022/11/27 21:06
Michaelさん
こんばんは
きっと同じような状態なのですね 蜜切りしないと春に巣板が伸びて手に負えなくなるでしょう ですね?
Michaelさんの師匠は蜜切りは必須ですね 私はどうしましょう
蜂は今日も花粉を集めて飛び回ってます。まだまだ元気です。
2022/11/27 21:22
ゴジラさん
おはようございます。
お申し出ありがとうございます。
今回は、採蜜だけにするので背は届きます。
採蜜しないで再度継箱となると、重くて持ち上がらないでしょう。
リフトは、週末養蜂の物ですか?
2022/11/28 09:08
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スミマセンm(__)m(先に謝っておきます)(笑)
こんにちは。 継ぎましたかー お疲れ様です
8段・・・
みるく良く頑張ったね ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
採蜜嫌いな人二人目みーーーっけ(笑)
2022/11/27 12:23
みるくさん 良くご存じの方 ニッコリ
8段も積まれる強群羨ましいです。そんな話をリツイートしてリムられたら悲しいから な い し ょ です(笑)
2022/11/27 14:29
みるくさん おはようございます。 来月3日、4日でよければリフト持って採蜜のお手伝い行きましようか❔ 嫁が2日に5回目のワクチンなんで茨城にタコ釣りのつもりが肩の様子見で取りやめたんで暇なんです(笑)私はまだ臭い蜜の経験は過去にも現在にも有りません。過去に12月に絞った事有りますが匂いはしませんでした。
2022/11/28 07:07
みるくさん 採蜜頑張って下さいね‼️
リフトは楽天で買いました。土台が大きな物が幾つもあるので週末養蜂さんのはサイズがあいません。継ぎを考えて土台作らなかったんで(笑)
2022/11/28 12:48
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)