ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
投稿日:2022/11/27 14:22
こんにちは。再来年ののカレンダー決定です ニッコリ
2022/11/27 15:17
こんにちは
そろそろ実力を発揮してきましたね、素敵な写真です。
2022/11/27 15:36
ゴジラ様 こんにちは❣️ コメント頂き有り難う御座います。
お褒め頂き有り難う御座います。
この花の少ない時期に今から次々に咲いてくれて、とても良い蜜源になってくれそうです。
2022/11/27 15:40
ブルービーさん、こんにちは!
侘助ツバキは花粉出さないと聞きました。吸蜜してる感じですか!?
ナイスショットです(^^)/
2022/11/27 15:52
こんにちは!
カレンダーにして頂きたい蜂さんですね^ ^お歳の蜂さん…感動です!白とクリーム色の優しいかんじも、ナイスショットだと思いました(╹◡╹)
2022/11/27 16:28
たまねぎパパ様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
いえいえ、まだまだこれからです。大爆笑⁉️
我が家の侘助には、何時もメジロが来てたのですが、今年は目白より先に家の娘達が訪花してました。嬉しいですね❣️
2022/11/27 16:53
ブルービーさん こんにちは ナイスショットですね。一つだけ教えて下さい。この写真は編集はして居ないのですか?ケチをつけるとかじゃないのですよ。自分の写真のために聞いているだけですね。お疲れ様でした。
2022/11/27 17:07
ハッチ@宮崎様 今晩は⁉️ なる程ですね❣️確かに家の娘達が、沢山訪花してましたが、花粉団子をつけた娘は全くいませんでしたね。
侘助は花粉を出さないのですね。
そう言えば、侘助には実がなりませんね❣️面白いですね❣️
2022/11/27 17:15
onigawara様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
また、お褒め頂き有り難う御座います。
この写真は、スマホのカメラで写したままの物です。沢山写してその中から気に入ったものを載せてます。下手なテッポも数打ちゃ当たるです。(笑)
有り難う御座います。\(//∇//)\
2022/11/27 17:19
まーや様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
椿の中では小さな花の種類でお茶の花に使ったりします。
可愛くて清楚な感じの花ですよね❣️私はこの花が大好きです。
暖かい日にはメジロが蜜を吸いにやってきます。
2022/11/27 17:22
そぞ様 今晩は❣️コメント頂き有り難う御座います。
全く同感です。こんなに羽が傷んでしまっては、飛ぶのも大変だと思いますが、それでも蜜を集めに出るのですね❣️
感動しますね❣️
この頃は、人間も同じようなもので、杖をついて仕事に通っている高齢の方々をよく見かけるようになりました。昔であれば楽隠居と言って、家の周りでブラブラしてた様な方々が、一生懸命働いて社会を支えています。
まぁ、私も年寄りですけどね。(笑)
2022/11/27 17:29
こんばんは
鮮明にナイスショットですね(*^-^*)
侘助にしっかり頭突っ込んでますね、無防備で心配だけど~可愛いですね(^^♪
2022/11/27 21:50
T.山田様 今晩は❣️ 何時もコメント頂き有り難う御座います。
侘助の蜜線が深いので、蜂は頭を深く突っ込んで蜜を吸っています。
しかし、ハッチ様が言われる様に侘助は花粉を出さない様で花粉団子をつけた娘は居ませんでしたね。
2022/11/27 22:27
ブルービー様 今晩は。
超アップの5枚の組み写真、素晴らしいですね。ワビスケに訪花の物語が生まれそうで、楽しく拝見させて頂きました。
2022/11/27 23:20
ブルービーさん こんばんは 素晴らしい写真ですが モリヒロクンも スマホは 有ります。 いつもは ボンヤリと 景色など写していましたが、コレをみましては、少し 練習をしてみようかなあ!などと 思いながら 見ていました。細かいところまで 見ていますね。 モリヒロクンなんかは、ただ ボンヤリと 遠目に 眺めていんだけです。歳のせいだけでは無さそうです。 ハチ
2022/11/27 23:51
ブルービーさん
どの写真も素敵なショットでどれが一番良いかも 選べません〜( ◜‿◝ )♡
お写真 大きく引き伸ばし部屋に飾り、ずーっと 眺めていたい気分です! 素敵な写真を見せて頂きありがとうございました~
2022/11/28 02:53
モリヒロクン様 お早う御座います。コメント頂き有り難う御座います。
モリヒロクン様の日記など何時も楽しく拝見させていただいております。
写真は、昔、趣味でかなり凝りましたが、今は一眼レフも埃の中で、何時もスマホのカメラです。
良く写るし、軽いし、小さいので持ち運びにも便利だし、何と言ってもネットに繋がり、そこに直接写真を添付出来るのが便利です。所謂、ワンストップで完結します。
私も、今年いっぱいでオールフリーになりますので、モリヒロクン様の様にのんびりした生活を目指しています。
2022/11/28 08:00
ぬん様 お早う御座います。
過分なコメントを頂き、恥ずかしくも嬉しいです。有り難う御座います。
何しろ家の庭にある花ですので、遠慮なく動き回って写真が撮れます。これが強みですね。
昨年は、気がつかなかったのですが、家内が、蜂が来てるよと教えてくれましたので、早速、スマホを持ってパチパチです。
皆さんに喜んでもらえれば、嬉しいです。
2022/11/28 08:05
ブルービーさんこんばんは~^^
お疲れ様です(^^♪
スマホでもいい写真が取れるんですね。
私は4番目の写真が一押しだと思います。
椿や山茶花も咲き始め蜜蜂の訪花を楽しめますね!(^^)!
2022/11/28 18:28
T.N11様 今晩は❣️ 何時もコメント頂き有り難う御座います。
4番目のお写真ですね。私も好きですね。今まで舌を出して蜜を吸っていて、蜜を吸い終わってお腹にいっぱい蜜を貯めて満足している様な顔をしている様に見えます。
愛おしく可愛い写真だと思います。
後、一番最初の写真には長年働いて羽がぼろぼろになって去っていく蜂で、仕事を辞める自分と同じ境遇の様で哀愁を感じます。
2022/11/28 19:07
ブルービーさん こんばんは
可愛い写真ですね 侘助も綺麗です。
羽根がボロボロになってる蜂さん 哀愁が漂ってます。でも、頑張って訪花している姿に感動です。
4枚目は、蜜蜂お仕事中!って感じ^ ^
どれも素敵な写真です。ありがとうございました。
2022/11/28 22:46
みるく様 お早う御座います。暖かいコメント頂き有り難う御座います。
白い花への訪花は、蜂が際立って綺麗に写ります。
我が家の侘助は、今から開花が続き12月まで花が咲き続けます。昨年までは蜜蜂の訪花を見てなかったのですが、今年は、多く来てくれてます。
とても嬉しいですね❣️
2022/11/29 08:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
羽がボロボロになっても、蜜や花粉集め…生きてるってすごいです。
2022/11/27 17:06
ブルービーさん
いやいや、まだまだ若いっしょ。
痛んだ羽のミツバチは見たことなかったから、感動しました。
2022/11/27 18:29
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...