さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
Michaelさん 巣門板外して下から覗いただけなので、暖かい室内の空気には影響なかったと思います。
2022/12/21 22:02
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
2022/12/21 23:14
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
2022/12/21 23:17
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
さるかに農園さん おはようございます。
温度計測UPをありがとうございます。
この群は現在育児をしておりますでしょうか?
真ん中辺りとは女王バチがいる辺りと考えてもよろしいですか?
2022/12/22 08:45
巣枠式に引越したミツバチ、アリ退治に必死です、、、
カフェ裏のニホンミツバチ、待ち箱から巣枠式へ
巣作りがどこまで進んだか?内見しました。
3度目の正直?逃去されまくりから今度こそ
やっと来た!カフェ裏に2群目。
カフェ裏の巣枠式、簡単な内見
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
あら⁈この寒いのに…内見しちゃいましたね^^;
巣箱内の温度を計測すると内見しなくても安心感がありますね^^
2022/12/21 21:38
さるかに農園さん こんばんは
巣箱内の温湿度をアップされましたね。私も明日にはしたいと思います。ところで、真ん中の温湿度はどのように入れられているのですか。
2022/12/21 22:32
さるかに農園さん おはようございます。この巣箱だからできるのですね。ありがとうございました。
2022/12/22 06:49
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。