投稿日:2018/9/7 20:21
ハッチさんコメントありがとうございます
無傷はラッキーとしか 言いようがありません!!
2018/9/7 21:10
おはようございます
そうでしたか アンテナ一つでも大変ですよね
またお仕事に大きな影響が出ているようで 大変でしょうが 気をつけて 運転してください
今回 高潮の恐ろしさを 見ることができました
大阪南港もそんな状態だとは !!
大阪湾はどこも大きな被害が出ているのでしょうね。
2018/9/8 08:46
ひろぼーさん
コメントありがとうございます!
日本列島は海に囲まれた 火山の国だということを忘れてはいけないと思いました!!
2018/9/8 13:16
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee さん、こんばんは。
阪神方面の暴風台風害といい北海道の地震災害といい自然の猛威は凄まじいです(/o\)
自宅が無傷でなによりでした。
2018/9/7 20:53
我が家も、テレビアンテナが倒れました。
コンテナヤードは、神戸ポートアイランドはマシで、六甲アイランドの方がヒドイ事に。
南港は、もっとヒドイ事に麻痺状態です。
月曜日は、南港に船が付けれないとの事で、名古屋港(飛島)まで引き取りに行きます。
2018/9/7 21:23
台風見舞い申し上げます
1日も早い復旧をお祈りします
2018/9/8 09:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...