投稿日:2023/1/13 13:25, 閲覧 545
**** 6km離れた森の蜂場へ ****
生き物たちの森の杉の伐倒を終えたので、今日はゆうたりと後片付けなど色々した。
4月の分蜂が最大の関心事。
森の外に師匠の巣箱がある。
ボツポツと出入りしている。
あぜ道をふと見ると、紫色の小さな可愛い花。
これはイヌノフグリと言うらしい。
オオイヌノフグリかイヌノフグリか分からない。
蜜源植物だ。
3か月ほど前にどこかではっち@宮崎さんがオオイヌノフグリが自生していますか?との書き込みがあったのを思い出した。
動画はにほんみつばちではなくて、アブの仲間らしいけれど、にほんみつばちが居ないのだからアブだって、可愛いものだ!
師匠がヤーコンを持って生き物たちの森に遊びに来てくださった。
師匠の庭の群が5群ほどいたのに、聞くところでは農薬で全滅との様子。
なんとか私の群に頑張ってもらい、師匠の所に群を分けてさしあげたい。
師匠の最後の1群の動画を追加したい。
コメントにUPできれば、やってみる。
最近、コメント欄にも動画の追加が出出来にくい?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
あらためてイヌノフグリとオオイヌノフグリを検索しました。
明治時代の初めにオオイヌノフグリが帰化してから、古来のイヌノフグリは絶滅方向との事ですね。
なので普通に見られる紫の綺麗な花はオオイヌノフグリの可能性が大ですね。
佐々木正巳さんの本にも蜜源植物にリストアップされているので、この花は可愛くて好きなので草刈りの時には残す方向で行きます(笑い)
森の下草にあちこちに咲いても楽しいです。
動画のアブは見ていると、本当に蜜をコクコク飲んでいる様が伝わってきます。
見ていて嬉しい動画です(手前みそ)
コメントをありがとうございます。
2023/1/14 02:57
おっとりさん、こんばんは!
おお、オオイヌノフグリ開花してるのですね(^^)/
小学生の頃、まさかこんなに小さくて止まると項垂れてしまうこの花が蜜源になっているとは露知らず、なぜミツバチが居るのか不思議に思っていた覚えがありますが、
よく観察してみますと、今回のアブか花蜜吸っているのと同じように蜜蜂たちは吸蜜もしますがしっかり花粉も集めるほど早春の良い花粉・蜜源植物です(*^^*)
2023/1/13 22:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...