isumisekiguti 様 今晩は。
我が方から見れば、御地はほんとに暖かそうな南国ですね。もうすぐ春とのこと、羨ましいです。
こちらはまだ、庭も地表から20~30cm下まで凍土、樹木の花々もまだ硬くて小さな蕾です。
2023/1/17 17:58
南麓の風と共にさんありがとうございます。
千葉県は暖かいですよ!今年何回か霜が降り凍結がありましたが蜜蜂さん飛んでます!
2023/1/17 20:49
一つ気が付くと次から次へと、いろんなものが見えてきますね。
私は会社人間だったので、養蜂の世界に来て良かったと思っています。
植物の名前はさっぱり知りませんでした。
いまでも見て分かる植物は少ないです(笑い)
2023/1/18 06:00
おっとりさん
私も同じです。いままで枇杷の花など気にもしてませんでした。年末から枇杷の花が咲き、みつばちさんが来ていました。みつばちさんを飼いはじめたからこそ花を探しはじめました。
2023/1/18 09:13
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。