宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
投稿日:2023/1/21 15:40
今週も寒波の波が降りて来た…。
雪が降ることは無かったけれど、底冷えのする明け方に、何度も目覚めてしまった…。
布団の足側は、ロールケーキみたいに丸まっているから、布団に入るには滑り込むような感じに…。
そのままロール状だと、隙間が出来るから、毛布の古めの物を2つ折りにして被せ、冷たい空気に直接触れないようにしている…。
毛布がズレないように、重めの布団を上から重ねておいた…。
こんなに寒がりのまま痴ほう症になったら、寒いからと部屋の中で焚火するかもしれない…?。(笑) ( *´艸`)
自分は6月生まれ、冬よりも夏がいいと思う…。
そこで疑問が出て来たので、何月生まれか…?、夏と冬、どちらが好きかをお尋ねしてみたいと思います…。( *´艸`)
夏が好きな人〜♬。(^O^)/ ハーイ… 何月生まれですか…?。
冬が好きな人〜♬。(^O^)/ ハーイ… 何月生まれですか…?。
今度の大寒波の時、大雪などによる交通事故、転倒転落事故、その他いろいろ、お気を付けくださいね〜♬。(`・ω・´)ゝ
ちびっ娘達、貯蜜大丈夫かな…?。
採蜜してないけど…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん こんばんは〜♬。(^O^)/
同じですね〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
ありがとうございます〜♬。
2023/1/21 18:40
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
onigawaraさん こんばんは〜♬。(^O^)/
春、秋、良いですね〜♬。
ありがとうございます〜♬。
夏と冬では…?。
2023/1/21 18:42
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
niyakeodoiさん こんばんは〜♬。(^O^)/
冬より夏の方が良いみたいですね…?。
ありがとうございます〜♬。
2023/1/21 18:43
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん こんばんは〜♬。(^O^)/
北郷駅のサクラ、開花しているのですね〜♬。
ありがとうございます〜♬。
ハッチ@宮崎さんは、夏派かな…?。(笑)( *´艸`)
2023/1/21 18:46
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます〜♬。(^O^)/
やはり、夏が似合うと思っていました〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/1/21 19:14
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハニービー2さん こんにちは〜♬。(^O^)/
3月生まれ、了解です〜♬。
キーンと冷え込んだ空気感、わかります…。
自分とこは、暖地の宮崎で山間部なのに、雪はパラッとするだけなのですが、日陰が多い道路で、緑色の苔が覆う時には、雪道並みの横滑りをするので、コントロールが大変です。
RR車だとアクセルワークで、綺麗に横向きます。(◎_◎;) ヤバッ…
昼間は対向車がわからないので、20㎞走行です。(*^。^*)Ⅴ
ありがとうございます〜♬。
2023/1/23 09:12
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
onigawaraさん こんにちは〜♬。(^O^)/
夏が好き、了解です〜♬。
ありがとうございます〜♬。
2023/1/23 09:14
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
なるほど、そういう風な答え方も、有るのですねぇ〜♬。
まあ、たしかに1理ありますね〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/1/23 09:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
夏が好き(^O^)/
6月生まれです。
2023/1/21 17:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/1/21 17:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はい! 夏派です。 蜜蜂活発な春も大好きです。
2023/1/21 18:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
自分は2月5日生まれですが、春と秋が好きですね。誰でもですかね。
2023/1/21 18:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
blue-bam-bee 55さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何方かと言えば夏ですかね。冬も嫌いでは無いですけどね。お疲れ様でした。
2023/1/22 08:41
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
blue-bam-bee 55さん 10月生まれ、好きな季節は、秋・春・夏・冬の順です。
2023/1/21 18:35
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
私は3月生まれです。秋と冬が好きですね。キーンと澄み切った冷たい空気が何とも言えません。おしりを振りながら走る雪道も好きです。(当地は雪は降りませんが)
2023/1/21 19:39
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
冬になると夏が好きと答えます。
夏に聞かれると冬が好きと答えますよ。
嫌なことは忘れてしまうから(笑い)
春や秋は誰でもすきですね。
2023/1/23 07:57
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。