ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/1/26 23:40
天候曇り。最低気温ー5度、最高気温7度。
今回の強烈寒波の到来で我が家では積雪と言えるほどの雪は降りませんでしたが、遠隔地養蜂の県北の蜂場付近では40cm程度の積雪が有ったようです。そうなればひょっとすると前後2面の巣門は雪で塞がれているかも?
気に成れば様子を見に行けば良いだけの事ですが、前後の巣門は雪で塞がれたとしても左右の巣門が雪で塞がれる事までは無いと思われ、また1~2日閉じ込められたとしても耐えられるだろうとの楽観的予測でそのまま放置しています(^_^;)もし全滅するような事になったら笑ってやって下さい。
さて、きょうは遅まきながらマイナポイントを受け取る手続きに行って来ました。マイナンバーカードを作ることには抵抗していたのですが、結局時代の流れに合わせ、またポイントが貰える期限も今月末までということもあって銀行口座の紐づけまでして2万ポイントを頂きました(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
そうなんですね。ではそのまま放置でそのうち様子を見に行ってみようと思います。
コメント有難うございました。
2023/1/27 07:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
私は大好きなのですが、奥方は雪道を嫌がって付いて来てくれませんσ(^_^;)
県北の飼育群はそれなりにやって行くだろうと能天気に考えています(笑)ダメなら良い失敗事例として新たな方策を考えてみたいと思います。
マイナポイント2万円分は流石に大きいですね。そして二人分ですので捨てるのは勿体無いですね。
コメント有難うございました。
2023/1/27 17:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。雪で巣門が塞がれれば保温になり良いと思いますね。小山さんの巣箱が何年か前80cmの雪に埋もれて居ましたが、4面巣門のままの記事を読んだ気がしますね。お疲れ様でした。
2023/1/27 06:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
県北の巣箱心配ですよね。もう少し暖かくなってから奥様とドライブがてら行かれてはどうですか?ついでに美味しい物を食べて。(^^ゞ
マイナポイント締め切り間に合いましたね。二万ポイント大きいですからね。
2023/1/27 17:10