投稿日:2023/2/23 21:42
先日來、蜜蜂巣箱用杉板の製材しようと、チエーンソウ治具、丸太を引っ張るウインチの製作など完了。
本日は、製材実施。 先日、丸太1本、チエーンソウで試し切りしたのを使用する。
寸法は、 長さ:2m、 厚さ:4cm、 幅:15.5cm。 丸太がブレないように固定。
切込能力:16cmのMキタの丸鋸使用、クソ重い。以前は感じなかったが、体力落ちた。
⇩ 此の丸鋸は威力がある、切込みが160mm有る。 チョンボすると危険。
⇩ 板は、2m、4cm厚、15.5cm幅。 4枚映ってるが、5枚目は切り掛けの丸太の中。 初物にしては上手く出来た。5枚できたので、箱要素、内径22cmとして26cm、35枚。
8個の箱、3枚あまり。 1本2mの丸太から出来る。 製材、箱製作をしばらくする事。
脇の杉切株、ラオス式が呼んでる。ハハハ
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとりさん、お早う御座います。
そのト―――リ。足元不如意ですが、焼却は煙をミッチーが嫌うし、Poリスも煩い(前に怒鳴られた)。片付けは時間が掛かる。作業しやすい所まで引張込むウインチ稼働面倒。危険性を十分承知して、作業しちまう。全然失礼ではありません、また宜しくです。 ラオス式は蟻んこ他、侵入者有りませんか、、、。
來冬は薪ストーブ処理します。
2023/2/24 07:21
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、お早う御座います。
無線だけやってた時は、何本も腐らせましたが、ミッチーの箱製作のためなら苦労も楽し、です。 福沢君に縁が無いので、暇あり、道具興味ありで、自分でヤルしか有りません。事故には十分留意します、おもろいです。
箱高さ150mmにあう160mmで間に合います。
コメント有難う御座いました。
2023/2/24 07:33
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。