投稿日:2023/2/24 22:10
おさるさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
これは…分蜂しそうですね^^;
一番乗りでしょうか⁇
分蜂をお楽しみくださいねm(__)m
2023/2/24 23:48
Michaelさん
はじめまして
昨日質問に投稿した群と同じ蜂場の巣箱で冬越し2回面の巣箱で、昨年も6月と12月に3段採蜜出来た強群です。近くの蜂ともさんのアカリンダニ感染らしき話し聞き少し心配ですが、分蜂板や、待ち箱を準備して待ちたいです。
2023/2/25 00:17
onigawaraさん
遅くなりました
冬越し2回目の巣箱です。
20日くらいで一段伸びた具合です。この群去年の6月12月と高さ15センチ内径25センチの巣箱で3段採蜜できました。
巣箱の基礎ブロック3段積んで冬場は、寒気対策で砂を入れて空間無くしているので、下からスギナが伸びて来た格好で
暖かくなったら砂取り除き風の通り良くします❗
今後共宜しくお願いします。
2023/2/25 18:03
おさる
鹿児島県
ニホンミツバチ飼育3年目の初心者です 趣味でそばを栽培して受粉の手助けになればと飼いはじめました。 そばの蜜は、歓迎されませんが、花を飛び回るミツバチを眺めたり...
おさる
鹿児島県
ニホンミツバチ飼育3年目の初心者です 趣味でそばを栽培して受粉の手助けになればと飼いはじめました。 そばの蜜は、歓迎されませんが、花を飛び回るミツバチを眺めたり...
おさる
鹿児島県
ニホンミツバチ飼育3年目の初心者です 趣味でそばを栽培して受粉の手助けになればと飼いはじめました。 そばの蜜は、歓迎されませんが、花を飛び回るミツバチを眺めたり...
おさる
鹿児島県
ニホンミツバチ飼育3年目の初心者です 趣味でそばを栽培して受粉の手助けになればと飼いはじめました。 そばの蜜は、歓迎されませんが、花を飛び回るミツバチを眺めたり...
おさる
鹿児島県
ニホンミツバチ飼育3年目の初心者です 趣味でそばを栽培して受粉の手助けになればと飼いはじめました。 そばの蜜は、歓迎されませんが、花を飛び回るミツバチを眺めたり...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おさるさん
分蜂したら是非日誌へご投稿下さいね♪
鹿児島で分蜂が始まれば大阪もあっという間に分蜂を迎えます(^^;
大阪はダニ蔓延地域なので…予防せずに養蜂は不可能です。
予防して居ても盗蜜でダニを持ち込んで来るので…本当に困っております(ーー;)
お近くでダニが出ているようでしたら是非予防してくださいね^^
2023/2/25 00:28
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おさるさん
やはり其方は暖かい地域なんですね。
私の所は今週末も真冬の寒さです(-。-;
子供が後受け受験で鹿児島ラサールへ合格したので入学させようかとても迷い寮を何度も見に行った事があります(^^;;
鹿児島はとても良い場所ですよね♪
桜島から噴煙が上がって赤い火の粉が見えてびっくりしました(^^;;
きっとみつばちも蜜源が豊富で良い群となるのでしょうね^^
分蜂楽しみですね♪
2023/2/25 01:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おさるさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄く強群ですね。雄蓋も可なり落ちて居ますので、分蜂一番乗りですかね。スギナにビックリしました。お疲れ様でした。
2023/2/25 08:26