投稿日:2023/3/19 22:36
無事越冬した群れの周りを少し草刈りして、今週二段継箱&まち箱を設置しようとおもってます
まち箱は今三箇所設置済、あとはこの越冬群の近くに1つ設置します
何ヶ所入るか楽しみです
おはようございます、アイン坊っちゃんさん!
雨避けがもう少し広目だといいのかな!? と感じました(^^;
入居楽しみですね(^^)/
2023/3/20 07:31
アイン坊っちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良い感じですね。今からですね。お疲れ様でした。
2023/3/20 07:56
ハッチ@宮崎さん
良さそうなサイズの雨避け探してきたいと思います
21日には継ぎばこしておきたいですね
2023/3/21 16:41
onigawaraさん
家の近くでは山桜が咲き始めています
期待大です♪
2023/3/21 16:44
アイン坊っちゃんさん こんばんは〜♬。(^O^)/
左の樹木の幹に、蜂球しそうですねぇ〜♬。
沢山の群れが入居してくれたら、楽しみも増えそうですね〜♬。 (笑)( *´艸`)
2023/3/25 20:18
blue-bam-bee 55さん
近くに待ち箱も設置して準備万端です☺️
2023/3/26 17:07
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ