投稿日:2024/6/27 23:00
強制インストール後、3ヶ月が立ちました。蜂っ子たちの出入りも活発で巣枠もっってきています。
巣門側の1枠目のみ巣房はありませんでしたがあとは蜂の密度がかなり高い状態になっていました。
2枠目
3枠目
4枠目
下に一つ蓋がされた王台が有りました
来週くらいには羽化するのでしょうか??
5枠目
蜂に少しどいてもらった所、大きな幼虫が鎮座した王台が一つありました。
六枠目
7枠目
8枠目
9枠目
10枠目
右下に小さい王台がある?見たいです
これも蓋がかかっています
11枠目
先端右下に尖った細身の王台らしきものがありました
これも蓋が掛かっていましたがまだ先端の色は変わっていませんでした。
12枠目
13枠目
14枠目
女王陛下をお見かけしたので、緑色の水性マーカーでドレスアップして置きました。
これで分割の準備は整いましたが、あとは日程と分割のの割合ですね
王台の先端が色づいてきたのを中心に残りの王台付き巣枠と蜜のたっぷりあるある枠合計4枠を新しいか式に入れて、いま巣箱のある位置に設置し、本巣を10m離れた場所に移動しようと思います。
諸兄各位何かアドバイス有りましたら宜しくお願いします。m(_ _)m
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
盗蜜対策後に巣おちしてしまいました
か式巣箱を久しぶりに内見
か式巣枠の分割を行いました
入居3ヶ月目 王台が複数出来てきた?
夏分蜂 女王が事故に遭い消滅した巣箱にインストール