投稿日:2023/3/25 16:55
⇩ 3/24(金) 今季№1分蜂、クヌギ分蜂板に集合中。 昨日の画像。
⇧ 3/25(土)雨、気温12~3℃。 グリーンの玉ねぎ網袋を慎重にズリ下げて、袋下部を紐で結わえ塞ぐ。雨風のため、ミッチーお利口さん、一人もバラケナイ。クヌギ取付ネジを外して、⇩のヒサカキ樹下の待箱に運ぶ。
⇩ 3/25(土)雨。雨でなければ自然入居と考えたが、拉致して、強制収容とする。収容のためブルーシート(雨除け)、丸胴下の底板外してボール紙の筒取付、玉ねぎ網取り付けのため。 雨による撮影、左下がり傾斜。平らな地目山林です。
⇩ 段ボール紙で杉丸胴の内径に取付ける筒を作り、画鋲で固定する。下に延びた筒に蜂入り分蜂板玉ねぎ網袋を接続する。 ところが、どっこい、グリーン網袋に穴が開いていて、ミッチー達3ー40位くらい出てきた。ブンブン作業応援? 網の襞を広げたとき、右人差指でお嬢様を掴んでしまった。チクリ、御褒美を頂いた。後刻、影響なし。
⇩ 待箱離れて、1時間ほど経過、段ボール筒のミッチー達、全員上部杉丸胴、箱に移動。
⇩ 段ボール筒を外したところ。左側ゲート、底板一部。なんとか入ったみたい。底板をスライド装着する。 雨中作業のため、途中画像無し。
⇩ 雨中の作業のため、ブルーシート使用、止んだら外す。ゲートが開いたので、外出は出来るだろう。 丸胴+6cm厚10cm高の箱3段+給餌箱。 明日、黒蜜入り砂糖湯の給餌しようかな。
定住して戴けると良いのだが、今期第一群。
今晩わ❣️
雨の中無事収容お疲れ様でした。
手際良い収容でしたがアクシデントも有ったようですね。お大事に。
2023/3/25 20:49
blue-bam-bee 55さん、今晩は。
天気がよければ、自然入居、自然への回帰を考えてました。雨風で分蜂板にヒッソリ固まってましたので、2晩も空腹、寒さを考えたら待箱の方を良しとして、雨に濡れながら、待箱へ転居です。
玉ねぎ袋に穴が開いてたのは、気が付きませんでした。穴が無ければ容易でしたが。ダンゴ虫にでもやられたのかも、数匹いました。
給餌も考えましたが、明日与えたいと思います。
コメントありがとさんです。
2023/3/25 21:41
ふさくんさん、今晩は。
分蜂板、昨年の早い時期に取付けておきました。網袋の畳んだ部分に、団子虫も数匹居りましたので、奴さん達が、巣の心算で、網に穴をあけたかな、と思います。
穴が無ければ、ミッチー達1匹も出られなくて、容易に事が進んだはずですが。 あと、3、4日天気悪そう、そのあと分蜂が続きますか。
コメント有難う御座います。
2023/3/25 21:52
捕獲おめでとうございます
今後も楽しみですね
2023/3/26 01:55
ひろぼーさん、お早う御座います。
昨年、一昨年に比して4、5日、分蜂早いですね。 明日から天気が良いので、未分蜂群3群、可能性有ります。
キンリョウヘン未だ咲きませんし、ルアー高額で買えません。
蜜蝋だけで今、対応中。
コメント有難う御座いました。
2023/3/26 09:26
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
蜂三郎さん こんばんは〜♬。(^O^)/
悪天候の中の強制捕獲にでましたか…?。
良い感じに見えますが、定着してくれたら、嬉しいですね〜♬。
段ボールの使い道も、良かったと思います〜♬。(`・ω・´)ゝ
2023/3/25 20:21
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ