蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/3/30 19:12
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ニホンミツバチもたんぽぽに訪花するのですね!
たんぽぽの蜂蜜は臭いそうですよ〜w
2023/3/30 22:34
蜂三郎さん
こんばんは〜
皇帝ダリア挿し木…無事に芽が出て良かったですね〜(◠‿・)—☆
信州では、育てられないので…お花咲くのを 楽しみにしています~
2023/3/30 23:18
蜂三朗さん おはようございます。
蜂場がちょっと綺麗になったみたい(笑い)
植物は蜜源植物でなくても良いと思います。
日本みつばちの他の生き物のご馳走になります。
2023/3/31 08:54
blue-bam-bee 55さん、今晩は。
マンサクの4mもの、見事でしょうね。画像載せてください。H.センターで見て欲しくなり、購入しました。良い花ですね。 ミッチー来てから、花の樹、草花に興味が大変になりました。
今日、第2回目の分蜂が有りました。どの箱からか分かりませんが、先日蜂球を入居させた元巣からだと思います。パトロールでは、5群とも異常は感じませんでした。無線のお喋り30分ほど後、外に出ると上空がブンブン、木々の上でした。おそらく早朝発出蜂球か、昨日夕方の蜂球かでしょう。高所に蜂球作って居たのだと思います。東の杉森方面に飛んで行きました。 今年は、ルアー無し、蘭まだ蕾、蜜蝋のみ(悲しい)。
コメント有難う御座います。トキワマンサク画像見たいです。
2023/3/31 21:26
おっとりさん、ブルーシートテント張、了解です。これは、営巣中マンションの上に展張するのでしょうか、それとも巣無しの適当な場所などでしょうか。
蜂騒ぎ中でないと、高所蜂球は判りませんね、飛んで行ってしまいます。
良い丸太がゴロゴロ有りますね。これに穴をあけるには、私は、でかいホールソーをボール盤、電ドルなどに取付けて開けます。時間は掛かりますが。
また宜しくです。
2023/4/3 17:36
blue-bam-bee 55さん、今日は!!!!!。
此れでは、折角のトキハマンサク、残念です。
夕方暗くなってからの撮影ですか、それにピンボケ。もったいないねー^。
ひかりの状態で、素晴らしい花の画像が出来たでしょうに。
美しい画像みたいよーーーーーー。
また宜しくです。 TU. 73
2023/4/3 17:45
blue-bam-bee 55さん、了解です。
お疲れ様。
トキワマンサク、鮮やかな色彩画像が55さんには撮れるはずでッス。
また宜しくです。 ありがとさん。 CU 73
2023/4/3 20:04
蜂三朗さん おはようございます。
ブルーシートは雨宿りと道具が雨に濡れない為に、一時的に張っただけのものです。
日本みつばちの集合場所に選ばれてしまったので、結果論で、驚きです。
****************
生き物たちの森は杉林だったのですが、まんなか200坪位の杉を全部伐倒して広場にしました。
自然樹洞を10基程ありますが、200坪の広場には大きな木にはまだ育っていません。
カラスザンショウも樹高は4mにもなりましたが、幹の太さは腕位です。
なので、にほんみつばちは仕方がないや~~、ブルーシートでも我慢!
2023/4/4 02:09
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂三朗さん こんばんは〜♬。(^O^)/
自分家には、トキワマンサクの4m位の物が有ります…。
結構、いろんな蜂が乱舞していますね〜♬。
ちびっ娘達も来ているようですよ〜♬。(笑)( *´艸`)
伐採草木を 小さく刻んで、ボカシ肥料にすると、冬場の温室になるかも…?。
混ぜる物によって、内部温度が低かったり、高かったりするそうですので、虎の巻を読み込んで、ボカシ肥料作りをしましょう〜♬。 (`・ω・´)ゝ
2023/3/31 17:33
蜂三朗さん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
自分のガンタレ携帯の画像なんです…。
これが精いっぱいなので、あしからずです…。(笑)( *´艸`)
たしか…?、15時半位だったでしょうか…。
2023/4/3 17:54
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ