投稿日:2023/3/28 13:22
3月頭に継箱をして順調に蜂数も増えて昨日朝妻から巣門から蜂が沢山出てきたと
いよいよ分蜂かと思いきや午後には元の鞘に収まり肩透かしをくらう
本日仕事が休日
今日はどうだと様子を見ていたら昨日と同時刻に蜂がゾロゾロ巣門から出てきて巣箱一面を飛び始めました
瞬く間に辺り一面乱舞し始めついに分蜂と確信様子を眺めながら分蜂板を見ると蜂数が形成されはじめていました
分蜂板に蜂数が固まり落ち着いて来たので時を待たずに強制捕獲致しました
初めての捕獲で緊張と焦りであたふたした感じでしたがなんとか巣箱によじ登ってもらいました。家族にも手伝ってもらい、友人には道具も作ってもらい無事に捕獲することができました。ありがとうございます。夢中になり防護服もせずに捕獲しましたが大人しく巣箱に入ってくれた蜂達にも感謝です
そしてこちらのサイトで皆さんに色々教えていただき本当に感謝しています。
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
onigawaraさんコメントありがとうございます。
初めてづくしの事で色々戸惑いながらもなんとか捕獲することができました。自分も自然入居を基本と考えていますが今回は友人の所にどうしても一群と考えていましたので強制捕獲となりました。
2023/3/28 18:28
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
ひろぼーさんコメントありがとうございます。
ばじめてづくしの事で色々大変でしたがなんとか捕獲できました。
ありがとうございます。
2023/3/28 20:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
bee bee boysさん こんにちは 分蜂捕獲オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
2023/3/28 15:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
捕獲おめでとうございます
大きな群れに見えますね
これは、40日前後で夏分蜂しそうですね
2023/3/28 20:28
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます