投稿日:2023/3/31 16:48, 閲覧 385
10:30、家主さんとコンビニ前でばったり会い、分蜂時期になったのと裏山への出入りを了承してもらい、折角だから分蜂する気配はどうかと確認したら・・・。弱勢の2号群が分蜂していました。
このルアーは去年使わなかったもので、冷蔵庫で保管していました。ダメもとと取り付けたら効果があるんですね~。
天地返しで取り込んでおきました。
相棒宅:2群いますが、本人達は1週間の旅行中です。分蜂しているでしょうが、こまめにチェックできません。
この塊は分蜂した後のようですね~。集合板にも蜂球はないので山の彼方に旅立ったようです。
ここも相棒の畑が蜂場です。2群いますが、1号群が分蜂したようです。
集合板にも蜂球がなかったので、山の方に行ったかと周囲を見渡したら・・・。
木の上に蜂球がありました。どうしようかな~と思案しながら吸引捕獲する事にしました。
電気の無い所なので、自宅に帰って小型発電機や梯子を持って来て設置です。
以前、準備している内に何回か旅立ったことがありますが、行儀よく待ってくれました。
少しずつ吸引しながら女王蜂を探したら、1/3位の所で女王蜂を吸引できました。
重箱に歩いて登ってもらい、しばらくして巣門枠に乗せておきました。
捕獲した2群は夜になって新規の飼育希望者宅へ移設します(^-^ )。
2か所の蜂場(1か所:3群ずつ)は、隠岐から移住された蜂友に捕獲をお願いしています。どれも7~8段重箱の強勢群ですが、1群しか分蜂していません。その1群が第2分蜂したようです。「取り込みました!」の連絡があったので良かったです(v^ー゚)。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
どじょこさん こんにちは
もう、分蜂捕獲はお手の物と言ったところですね。ベテランの域に達していて安心して日誌を読んでいられます。もう、おめでとうは聞き飽きましたね。
2023/3/31 17:25
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
papycomさん こんばんは。
コメントをありがとうございます(^-^ *)。
自然入居が本来のやり方で醍醐味でしょう。せっかく飼育群がいるなら、入居先を紹介するより、集合板:蜂球を取り込む方が効率や経費も削減できます。
金稜辺や待ち箱ルアーと設置した待ち箱に、最終審査で却下された経験が何度もあるので、ほとんどが行う蜂球:分蜂板からの捕獲を行っています。ちびっ娘達の自由度を制限していますねm(_ _)m。
2023/3/31 20:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
いざ強制捕獲する必要が生じた時の大きな参考になりますのでこれからも日誌継続よろしくお願いします。
毎日ご苦労様です。
2023/3/31 22:06
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ひろぼーさん こんばんは。
自然入居、強制捕獲は野生群がちゃんといたり飼育群がいた場合の事です。SBVでお盆前に15~20群全滅を2年間経験し、アカリンダニで対策を講じていても約20群が5群になった経験をしています。
順風万端な飼育はなく、谷あり山ありですから飼育0群は恐怖ですね~。これからもどのような状況が訪れるかわかりません。転ばぬ先の杖として、頭の片隅にストックしておいてください(^-^ )。
2023/3/31 22:21
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ふさくんさん こんばんは。
取り敢えず、飼育希望者への群数は概ね確保できました。これからは系統の違う遺伝子確保にシフトします。強制捕獲はシャッフルするようになりますね~。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/3/31 22:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。相変わらずの手際の良さですね。見ていて気持ちが良いですね。お疲れ様でした。
2023/4/1 06:41
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
どじょッこさん おはようございます。
そうなんですよね。私も自然入居の醍醐味は味わったことが無く、いつも強制捕獲だけです。自宅で飼育しているため、周りに複数個の待ち箱を置き、誘引蘭を設置しても探索すら来ない ->結局強制捕獲 となります。
自然入居の迫力ある映像を見ると一度は味わってみたいですがね。
2023/4/1 06:57
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
onigawaraさん おはようございます。
お褒め頂きありがとうございます。犠牲者0を目指していますが、たまにプチッ!と音がするとドキッ!!とします。もっともっと上達しなければいけません。コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/4/1 08:19
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
papycomさん おはようございます。
アララ・・・。飼育年数が15年ほどですから、自然入居は何度も目の前で見ています。
自宅敷地内で分蜂群が元巣から入居してくれるのは、条件が良くないとほとんどありません。分蜂は生活圏を広げて、蜜源競合を避けるわけですから遠くへ旅立つので、待ち箱は100~500mほど離れている方が良いでしょうね。
コメントをありがとうございます(^^*)。
2023/4/1 08:27
私は、どたらかというと、捕獲取り込みが好きですね~
しかし、自然入居のあの巣門混雑はクスクス笑え、そこに女王が居ると「早く入れー」とドキドキします
2023/3/31 21:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...