投稿日:2023/4/3 14:33
動画を見て鳴き声を聞いていたら
等間隔で高めな鳴き声で短く「ビー」
たまに聞こえるガラガラで低い鳴き声の「ビー」
2匹の女王蜂がいるってことなのでしょうか…
まあ早く分蜂してほしいです!
blue-bam-bee 55さん
はじめまして(^-^)
明日から仕事なので立ち会えそうにないですね泣
まあ運に任せるしかないですね!
2023/4/3 17:36
korends-U
茨城県
2022年から始めて6月3日に自然入居を確認、初めてニホンミツバチの自然入居に成功しました。ようやくスタートラインに立てました!
korends-U
茨城県
2022年から始めて6月3日に自然入居を確認、初めてニホンミツバチの自然入居に成功しました。ようやくスタートラインに立てました!
korends-Uさん 初めまして、こんにちは〜♬。(^O^)/
撮影している時点で、女王蜂が複数いるとは思えません…。
王台の蓋を齧り出したら、前の女王蜂と半数の働き蜂が、出て行くみたいですので、明日か明後日の分蜂になるのではないでしょうか…?。
分蜂が、楽しみですね〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/4/3 16:31
korends-Uさん 仕事ではどうしようも有りませんね…?。
自分も、このPCの有る、ジムの店番の時には、分蜂されても見れません…。(ノД`)・゜・。
自然入居に期待するしかないのですが、探索活動があまり見られません…。
なのに分蜂はする…。(・・? ハテ…?
2023/4/3 17:49
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ