投稿日:2023/4/9 11:43
にわかおごじょさん こんにちは 区の総会から今帰りました。今日は良いお天気なので分蜂日和ですね。親孝行な娘たちですね。分蜂捕獲オメデトウ御座います。お疲れ様でした。自宅のは時騒ぎをして居ますね。
2023/4/9 12:43
onigawaraさん(⌒0⌒)/~~
分蜂は今日も有りそうです。
8日の10時30分頃でした。日にち入れるの忘れていましたm(__)m
いま地区の会合で出ています
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ♪
2023/4/9 12:46
今晩わ❣
分蜂、捕獲おめでとうございます。
家主の帰りを待っていてくれるとは良い娘達ですね(^_^)v
2023/4/9 21:56
ふさくんさん(*^ー^)ノ♪
ホントに好い蜂っ娘達です♪︎♡
コメントありがとうございます(*^O^*)
2023/4/10 02:27
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...