にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
投稿日:2023/4/4 22:20
南側の軒下で強制捕獲ネットの作り直しをしていると蜂っ娘がまつわりついてブンブン言うので「なんなんだよ?煩いね!?」などボヤキながら手仕事してました。暫くすると急にワォンワォンと羽音が大きくなり、ツツジ群を見ると「えっ(・o・)」2回目の分蜂!? 1回目は25日でした。
庭の真上に蜂が舞い上がり何処かへ飛んで行きます!Σ(×_×;)! 10m程離れたガレージ横の柿ノ木かな???等とウチのオジサンと二人「何処だ!?何処だ!?」と表の通り(10m離れてる)に出て見たら蜂っ娘たちは表の生け垣の所に ((( ;゚Д゚))) ナント!ナント!其処は昨日に待ち箱準備がやっと出来て金陵辺の切り花のペットボトルとやっと開花した鉢を置いたばかりの Σ(O_O;)
メチャメチャ嬉しい分蜂騒ぎでした (^○^)/
上の写真の時点で女王蜂を2度確認できたのですが下の蜂球の様に壁面にベッタリでした。いくら待っても箱に入ってくれません。これは女王に入って貰わないと、と一大決心してネット捕獲でやっとご入居になりましたWW(^○^)WW
無事に完了( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
金陵辺に群がる蜂っ娘たちの動画は次にUPしたいと思います。動画は二個はダメらしいので次回に σ(^_^;)?
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
T.N11さん(*^^*)
ありがとうございます (*- -)(*_ _)ペコリ
そうなんですね<(_ _*)>
2023/4/5 09:51
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
T.山田さん (*^^*)
です!!です!!ビックリ?? σ(^_^;)?
コメントありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2023/4/5 09:55
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
onigawaraさん(*^ー^)ノ♪
何処に行くのかと追いかけたら庭の中でした(・o・)
コメントありがとうございます \(^-^)/
2023/4/5 09:58
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
T.N 1 1 さん (^_^)v
ありがとうございます。動画入れてみます σ(^_^;)?
何とか入りました。
\(^o^)/♡☆♪︎☆♡♪︎
2023/4/5 11:48
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
T.N11さん (⌒0⌒)/~~
2023/4/6 07:17
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
blue-bam-bee 55さん (^o^)/
4日に分蜂したばかりなのに今日も10時半頃に3回目の分蜂が有りました。捕獲して20m程離れた畑に巣箱を準備して入居させました\(^-^)/
コメントありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2023/4/8 20:03
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
にわかおこじょさんこんばんは~^^
長女分蜂捕獲お疲れさまでした!(^^)!
蜂雲に包まれる感覚はなんとも言えないですね。
こちらはまだいつの間にか入居が一群だけなんですよ~
2つ目の動画はコメント欄にアップできますよ(^^♪
2023/4/4 22:36
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
にわかおごじょさん
おお~ ばっちしですね~(*^^*)
パチパチパチッ(^^)/
2023/4/5 12:16
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
分蜂入居おめでとう御座います(^^♪
置いたばかりの待ち箱~間に合って良かったですね(*^^*)バッチシ
2023/4/4 22:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂捕獲オメデトウ御座います。最高でしたね。お疲れ様でした。
2023/4/5 06:34
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょさん こんにちは〜♬。(^O^)/
2回目の分蜂、蜂雲、入居、おめでとうございます〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
何と驚きの光景だったのですね…。(笑)( *´艸`)
こちらは、いい天気になったのですが、風が強く、風上もあっちこっちと変わる始末ですね…。
まだ、蜂雲も分蜂も入居も、見れず仕舞いです…。(ノД`)・゜・。
2023/4/8 12:59
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょさん こんにちは〜♬。(^O^)/
順調に分蜂 捕獲 定着…?されたようですね〜♬。
良かった、良かった〜♬。\(^o^)/
こちらでは、分蜂はしたみたいなのですが、タイミング合わず、蜂雲も見れていません…。
入居も無いので、どうしたもんか…?と、首が真横になるだけですね…。(笑)( *´艸`)
ありがとうございました〜♬。(^O^)/
2023/4/10 12:13