徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
ひろぼーさんこんばんは(^^)
お疲れ様です^_^
ありがとうございます〜
お〜っ!誤字でした!申し訳ございませんでした!快現象でした(^O^)/
2023/4/11 20:00
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
onigawaraさんこんばんは(^^)
お疲れ様です^_^
実は今日西洋ミツバチが我家の庭の空き巣に入居しました^^;
この地域去年より待ち箱を置くと明くる日に入る事4連続で驚いております。近所に先輩の馬飼野牧場(魔界の牧場:叱られそう^^;)が有るからでしょうか??
コメント有難うございましたm(_ _)m
2023/4/11 20:09
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...