キンリョウヘンの開花調整って!

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • 投稿日:2023/4/19 08:42

    毎年、4月後半に開花するキンリョウヘン。

    冬に入る頃、一度、寒さを体験させた後、物置きと化している和室に取り込んでいます。

    しかしながら、この和室は、極寒和室で、外の気温と変わりません。。。汗)

    かといって、リビングだと、常時25度くらいになってしまうので、それも出来ない。。。

    なので、毎年、4月後半の今の時期に開花しはじめてしまいます。

    出来れば、あと2週間早く開花してほしいのですが、キンリョウヘンの開花調整方法の情報が、断片的なものしかなく、いつまで、外に出しておいて、いつ室内に入れて、春先のいつ再び外に出すのかが、さっぱりわかりません。

    3月中旬くらいに、和室から暖かいリビングに移せば良いのかな???

    ただ、そうすると、開花して、待ち箱に設置した途端、リビングと外気の温度差で、すぐに枯れそう。困ったものです。


    4月16日にやっと一輪。

    コメント

  • tototo

    鳥取県

  • おはようございます。

    このキンリョウヘンは6輪は咲いてますね( ^)o(^ )。

    2023/4/19 09:33

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • tototoさん

    おはようございます。

    なるほど〜です。この場合、「輪」ではなくて、「本」なのですね!?(笑)

    ありがとうございました。

    2023/4/19 10:25

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    キンリョウヘンの開花調整って!