投稿日:2023/4/29 18:54
昨日9段ある古墳群の巣のお掃除をする為に1段カットしました^^
現在8段になり少し背が低くなりましたw
9段になってしまい脚立にのらないとカット出来ません(ーー;)
カット後収納ケースに収納…今回は迷い込んだみつばちは2匹のみw
今回は何とか上手く死蜂無しでカット出来ましたよ〜♪
3月末から4回分蜂をしたのですが、スノコの上にまでワーカーが沢山います。
貯蜜も思っていたよりも貯まっていました^^
↑今回も少しのタレ蜜なのでこの蜜濾し器セットを使用して居ます。
糖度上げは小型乾燥機を入れて居ます。
onigawarさんの真似っ子ですw
昨夜早速タレ蜜作業をして糖度上げ、瓶詰めをして本日お師匠様のお宅へお待ちしました♪
カスタードクリームアップルパイと新しくリニュアルしたお名刺も持参して見て頂きましたw
そして今日はお墓群の自然巣の保護の為の短枠式重箱のレクチャーを受けて来ました♪
そしてお師匠様が私の巣箱用に短枠式重箱を二箱作って下さいました♪
いつも手のかかる弟子で御免なさいm(_ _)m
いつも有難うございますm(_ _)m
そしてホームセンターで蟻の駆除剤と荷締めベルト、虫除けスプレーを蜂友さんへお送りする為に購入^^
さて 分蜂は私の地域は一昨日から自然巣の分蜂にスイッチが入り…誘引ざいを取り外した待箱へどんどん入居しております(ーー;)
そしてどんどんお嫁入りさせていますが、今年は許容飼育群5群を遥かに超えてしまっております(-。-;
こんなに増えてしまって果たして全群揃って消滅せずに越冬出来るのか不安です(~_~;)
みつばちの検体をお取り寄せした仲良しの蜂友さんからタンカンジャムとタンカンピールと検体をお送り頂きました♪
いつも美味しいジャムや蜂蜜を有難うございますm(_ _)m
仲良しの蜂友さんの手作りジャムはいつも絶品です。
早速舅が朝食のヨーグルトへ入れて食べております♪
さて大阪市内のお墓の自然巣の保護するみつばちは日本みつばちのようです^^
短枠式重箱へ取り込んで持ち帰っていただく事になったのは仲良しの蜂友さんのファルファーレさんへお願いしました♪
後日頑張って保護して来ます(*^^*)
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今回は1番小さな巣箱の9段目でそんなに沢山貯蜜が無かったので、あっという間に糖度が上がってしまいました(-。-;
お師匠様にご挨拶の時にその年に採れた蜜をお持ちする事にしていたので、今回間に合って良かったです^^
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/4/29 20:54
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やっぱりもっとカットすべきでしたよね…迷ったんです(ーー;)
>Michaelさんが居るなら安心・安心(*´ω`*)
それが1番心配だからお師匠様がご連絡してくださったんですよ〜w
とんでもない泥舟ですからね…ww
そうそう取り敢えず私が石室の中のみつばちを吸引した後、巢板をクーパーで一枚ずつ外しますからトレーの上でカットして頂けますか?
それを短枠へ水糸と針で巢板へ通して行きます。
後は横の枠の穴から貫通させて固定。
みつばちはネットに入ったまま車の後ろに吊るしてお持ち帰り下さい。
暗い車庫に入れて遮光して丸1日放置してから短枠箱へ登られましょう。
明日御住職からお電話があるので日程を合わせましょう!
GW明けご希望だそうです。
ファルファーレさんのご予定に出来るだけ合わせますね^^
防護服の件了解です!
でももし何か有れば先に帰って下さい!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントを頂き有難うございましたm(_ _)m
2023/4/29 21:01
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今回は量が少なかった事も有り、バケツの横に電気ヒーターで温めながら蜜を落としました(^_^;)
ただ春蜜なのに、蜜切した時点で糖度が結構高かったんです?
小さな巣箱は蜜切も楽で良いですねw
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/4/29 21:05
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
私も毎回高い糖度が出るので…実はやや心配しているんです(-。-;
このタイプの糖度計は光の強さが大きく影響するので、比較的薄暗い中で水を入れてzero設定してから糖度を計測しています。
もしかして間違えて居ます⁇
少し自信がありません(^^;;
今回は特に蜜の量が少なかったので、お仕事へ行っている間に糖度が上がってしまったようです。
確かに先日お送りした蜂蜜…テン&シマさんが糖度を計測したら80度強に落ち着いて居たようです^^;
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/4/29 21:10
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
papycomさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そうなんですよね…2段カットしようか迷ったんですけど^^;
取り敢えず今回は一段だけカットして来月また一段or2段カットしてからフローハイブを載せてみようかと思っております。
私の日誌をご覧になったお師匠様がとても心配して下さって、事前に短枠式重箱を作って下さって居ました(^_^;)
どうやら皆さん私の行動に一抹の不安を…w
でも大ベテランのお師匠様がおられるのでいつも心丈夫なんですよ〜
失敗する前に必ず助けて下さいますw
今回はファルファーレさんがみつばちのお引き取り頂けるのでホッとしております♪
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/4/29 21:17
テン&シマさん
こんにちは(^^)
現在舅のお誕生会中…義姉ファミリーがワンサカ?来ているので、取り敢えず昼食をドーンと出しているので、現在は非常に静かになっておりますw
蟻の駆除剤は色々変えないと…効果が無くなるような?
私の所は蟻が物凄く多いんです。
草刈りをして居て土が盛り上がっていると思うと…必ず蟻塚(~_~;)
テン&シマさんの所は巣箱の背後に森があるので風が吹き抜けなくて良いですよね^^
私の所は周辺には私の古墳と住宅街があるだけなので風が通り抜けてしまって地面の場合は鉄筋を打ち込むようにしないと、転倒してしまいそうです(-。-;
取り敢えず荷締ベルトで4方向から締めてブロックで固定して、更に4方向に鉄筋を打ち込んでワイヤーでぐるぐる巻きに…w
良くあんな劣悪な環境下で入居したと思います(^^;;
あっ虫除けスプレー多目に購入したので後ほどお送りしますね〜
もうダニに刺されないでね〜w
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/4/30 13:17
つばくろうさん
こんにちは(^^)
本当にあっという間に背高のっぽに…w
重石を乗せるのも梯子が必要になり、これ以上は無理だと思い、スパンの整理の為に一段カットしましたが…作業は少しは慣れたかもしれません(^^;;
来月もう一段カットして7段位にしたいと思っております。
>切り取った巣板を受け取ってくれる人がいた方がいいような気がしますね。
そうなんですよね…でも刺されて何か私に有れば気を遣われると申し訳無いので取り敢えず途中までは何とか1人で作業してみようと思いますw
毎回一人作業なので、今回は相棒が居られるので少し嬉しいです♪
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/4/30 13:27
ユッカさん
こんばんは(^^)
この蜜切器はフルサワ蜂産さんで購入した物です。
↑上にバリバリサラダと言う水切り器の底へ穴をあけてのせています。
バリバリサラダの中にフィルターバッグに巢板を入れて遠心力で蜜が落ちるようにして居ます。
このセットの良い所はこじんまりとして収納にも困らず、お仕事から帰宅した夜にテレビを観ながら作業が出来ることですw
↑ただこのセットの三重濾しのフィルターは強い力に弱い為、ステンレスのネットの上に濾し布をセットしても良いかと思います^^
↑家庭菜園の古屋に少し大型の蜜切棚を置いているのですが、自宅へ持ち帰ると嵩張る為、古屋での作業となるので最近は自宅のリビングでも出来るこのフルサワ蜂産さんの蜜切セットを使用して居ます。
蜜切をするとどうしても洗い物が増えるし、養蜂道具は恐ろしく嵩張りますから…皆さんご自分の環境に合わせてご用意されて居られると思います^^
圧縮機も購入したのですが、洗い物も増えるので一度も使用せず物置のゴミになっております(-。-;
タレ蜜作業のみの私には必要無い物でしたw
糖度が低いと発酵し易いので、糖度計があると便利ですよ。
私は継箱と蜜切が嫌いなので…ラベルやパッケージを考える方が楽しいですw
ラベルは皆さん色々なオリジナルラベルをお作りのようですよ^^
コレも養蜂の楽しさの一つです♪
2023/4/30 17:46
テン&シマさん
義姉ファミリーの一家族は明日お仕事がある為先程帰宅しましたが…まだ他の義姉家族が食後のお茶をしてタンカンピールが美味しいと言っております…(^_^;)
タンカンピールは大人気ですよ〜
蟻の駆除剤ってどうなんでしょうね?
蟻の種類にもよるのかしら?
効果が見られるものも有れば見られないものも…アリメッツがメインでたまに他のものも設置してみています。
消石灰も白墨も気休めで蟻は平気で歩いてきますw
一度機械油を台に塗ってみようかと思って居ます。
また何か良い方法があったら日誌にご投稿下さい!
では 折角沢山購入したので何かを送るついでに一緒にお送りする事にしますねw
2023/4/30 21:05
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
舅は昭和6年生まれなんです。
大学院卒業後長い間大学で勤務して居ましたが…当時は人間関係も面倒の事も多かったようです^^;
85歳まで週に2回午前診をして居たのですが…温泉で転倒して背骨を骨折してから引退しました。
その頃の友人達も皆さん亡くなられて…
旅行や食べ歩きが趣味だったので、この三年のコロナ禍で唯一の趣味も楽しめなくなり、すっかり元気がなくなって居たのですが、今日は親戚が沢山来て賑やか好きの舅と姑は久しぶりにとても楽しそうにして居ました。
やっと先程真ん中の義姉家族が帰宅して…ホッと一息ついております(^^;;
明日からまたお仕事…私の疲れが〜全く取れて居ないこの現実(・・;)
そうそう短枠の待箱は確か最初は短枠を両端に2枠ずつ入れるのでしたかしら?
短枠での待箱ってとても難しいんですよね?
重箱から短枠重箱へ継箱は比較的簡単だとお師匠さんはおっしゃっておられましたよ。
後日お墓群の保護日誌を投稿しますね^^
泥舟での出航ですから…上手く行けば良いのですがw
私はやっては行けない事をいっぱいしそうなので…通常での短枠飼育は辞めておこうと思って居ますσ(^_^;)
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/1 00:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
>蟻の駆除剤は色々変えないと…効果が無くなるような?
えっ?そう思われます?少なくとも私は蜜蜂を飼い始めた初期の頃からず~っと使っていますね。なるべく雨の掛からない場所に「巣のアリ」を3個程置いています。
>虫除けスプレー多目に購入したので後ほどお送りしますね〜
あのね、そんなのはホームセンターでもスーパーでも・・・ちょっとバイク走らせれば買えます!わざわざそちらで買った物を送料掛けて送らなくて良いです!!!
どうしても必要!と、自分が本気で思えば買い忘れたりしませんからねー。それに、きっと私の事だからそれが有ってもスプレーする事自体を忘れると思います。で、畑に行って気付き、わざわざ帰るのは面倒だからとそのままに・・・。きっとそうなると、自信を持って言えます~。
2023/4/30 20:45
Michaelさんこんばんは^_^
お舅様のお誕生日おめでとうございます、確か91歳になられるんでしょうか?昭和7年生れですか?おうし座の方ですから若い頃は面倒見の良い方だったんでしょうね?って私の周りにいるおうし座の人達にはみんなに良くしていただいておりますんで‥^^;
ところで人工分蜂しようかと思い、置いてみた巣枠式は待箱ではあまり人気がなく我が家で待箱にしたのは唯一これだけ入居、取り残されております、西洋の探索が時々来ておりますが日本蜜蜂にはどうもいけません、やはり営巣している所から巣板を切り離して取り付けるのが一番でしょうか?
もし宜しければ取り込みやその後の詳しい経過をお聞かせいただければと思います、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
2023/4/30 22:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ユッカ
千葉県
2022年4月の終わりに初めて待ち箱を設置し6月初旬自然入居確認。普段は東京在住で2週間に一度、東京湾アクアラインをすっ飛ばし千葉・外房の蜂場に通っています。2...
ユッカ
千葉県
2022年4月の終わりに初めて待ち箱を設置し6月初旬自然入居確認。普段は東京在住で2週間に一度、東京湾アクアラインをすっ飛ばし千葉・外房の蜂場に通っています。2...