投稿日:2018/10/2 12:19
平成27年8月15日だったと思いますが台風15号が直撃した後の山の蜂置き場です。巣箱は頭をなるべく軽くして(あまりブロックなどは置かない)屋根はロープで回しとめるようにすると上が軽いので倒れにくくなりますね。
8月26日です。台風直撃の蜂置き場の手前4km。
風向きも有りますが、頭に何も載せない方が安定しています。後ろの杉の木が倒れていないのが良かったですが、下に見える黒のガムテープが締めきれないロープのゆるみを取っています。
ブロックにロープを通すのが良いですね。中に1枚置くと良いですね。ガムテープはロープの張と足がブロックから落ちるのを防ぐ目的で巻いています。
ちなみに中は台風通過後8月30日の様子です。7段の巣箱があと2段で満杯です。この群は1日1cm巣版が降りてきます。1ヶ月で2段継ぎ足しです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2018/10/2 15:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2018/10/2 15:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たかちゃんまんマンゴーゴーさん 最初から曲がって販売されていますよ。屋根の頭部に着けるのですから。
2018/10/2 16:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...