投稿日:2023/5/7 14:28
今春、知人からハイブリッド用に中刳した丸太を頂いたので重箱を2段乗せておきました。 探索は有るものの中々入居に至らず、今年は半ば諦めておりました。小さな庭で草花の世話をしていたら頭の後ろで違和感が・・・。近くに置いたあったハイブリッドの巣門に大胡蜂が入ろうとしているところでした。西洋さんが何匹か出入りしたりして探索中かと思っていましたが、中に入った大胡蜂が中々出てきません。巣を作られては大変と思い上蓋を外して見ると簀の子の隙間から見えましたよ~姿が。簀の子をひっくり返しても逃げません。タモ網で大胡蜂を捕獲し可哀想だがスト共に処分。巣門孔の径はφ15~φ18位でした。分蜂がそろそろ終わる?入り口に胡蜂防止用のトリカルネットを至急取り付けなくてはなりませんね。
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
ハッチ@宮崎さん 今日は。返事が遅くなり申し分けありません。偶々巣門から入るのを見かけたので捕殺したのですが、個体の写真を撮っておりませんでした。単純に胡蜂と思ってしまい、種別は?の考えに至らず、殺処分しました。体色・サイズ等(大胡蜂にしては少し小さいかなと思いました)がハニービー2さんのメールで確認した模様に似ていたようです。今後は気をつけて情報提供出来るようにしたいと思います。有り難うございました。
2023/5/12 12:40
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
富里 ミツバチ愛蜂家さん 今日は。返信が遅くなり申し分けありませんでした。生憎と胡蜂の知識が殆ど無く、モンスズメやヒメスズメの違いが分らないままボンヤリ過ごしておりました(泣)。 これを機に少し勉強してみます。有り難うございました。
2023/5/12 12:50
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
ハニービー2さん こんにちは。写真を見せて頂きヒメスズメバチの模様に似ていた気がしています。矢張り、種別確認のためにも写真を撮って皆様のご意見を伺うのが大切ですね。今後は十分留意したいと思っています。有り難うございました。
2023/5/12 12:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、如庵さん!
スズメバチの種類が気になりますf(^_^)
網から出した成虫の画像お願いしますm(__)m
ヒメスズメバチを想像しました。
2023/5/7 16:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
富里 ミツバチ愛蜂家さん、こんにちは!
やはりそうですか~(^^)/
画像からモンではないようでしたのでヒメを想像してましたが、巣の柄がモンっぽくて疑問に思ってコメントしたのですf(^_^)
2023/5/7 16:29
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
如庵さん
待ち箱あるあるですね。私も2~3回スズメバチに初期巣を作られた事があります。
うち1回はスズメバチの種類を当サイトで特定して頂き、ヒメスズメバチ(おとなしい蜂)と判り、秋まで飼育(放置)したことがあります。
2023/5/7 20:36
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
こんにちは! 初めまして~
こちらはモンスズメバチの創設女王の様ですね~ うちの方ではあまりモンスズメバチを見かけないので羨ましいです。
2023/5/7 16:18