ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
投稿日:2022/10/22 19:50
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
blue-bam-bee 55さん
他の場所には営巣してないと思います。
なにせ、おとなしいと、蜜蜂を襲わないと言うことを信じて営巣(放置)させましたが写真が初期巣なのか営巣の巣なのかも判っておりません。
2022/10/22 22:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハニービー2さん、こんばんは!
巣を生態保存されてはどうでしょう(^^)
そのまま剥がすと崩れるでしょうが、予め薄めた木工ボンドを何度か塗ってから補強するとうまくいくと思います。
待ち箱使用されるまでまだ時間ありますし、この巣は再度使われることのない巣です。
状態も良いので是非標本作り試してみてください(*^^*)
2022/10/22 22:42
ハニービー2さん こんばんは〜♬。(^O^)/
二重の外壁仕様の巣ですね…。
他の場所に営巣したのでしょうか…?。
2022/10/22 20:11
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ