投稿日:2023/6/14 15:52, 閲覧 234
蜂場に行く道すがら車窓より、樹上に薄紫色の蜂雲ならぬ花雲を見つける、作業は電気柵の電圧低下のバッテリー交換、採密後の巣板投与の撤去等して、帰り路観察してみました’23.06.13.
↓全景 樹高9m位
↑沢山の花柄です、グーグルレンズでググってみましたところ、《栴檀》とわかりました、しべのあたりが紫色、蕾も沢山ついてます、撮影16:43,残念ながら訪花は確認できませんでしたが、蜜源樹木になるといいですね❣、、、、 当方も梅雨入り午後から日差しが照ったり曇ったりでした、13:30頃隣家の《ハゼノキ》が満開で、蜜蜂の分蜂時期のあの轟音で見上げた先には訪花確認できました、ので栴檀にも期待大しています!!!、
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
onigawara さん今晩は、いや~立派なテーブルですね、板目も素晴らしい❣
このテーブルで蜂蜜談議したら盛り上がりそうですね、蜜源樹になりそうにないですか?? (社法)日本養蜂はちみつ協会発行している<日本の主要蜜源>にも掲載されていませんです~ こないかな~期待します、冬姿を楽しみにしています、写真、コメントありがとうございました、
2023/6/14 22:19
Michael さんこんばんは、まだ1本しか見てませんの で沢山は羨ましいですね、良い香りまでかぐ余裕がありませんでした、近日また行ってみます、防虫効果試してみましょう、アリ効くといいんですがねー コメントありがとうございました、
2023/6/14 22:31
Michael さん、ハッチ@宮崎さん、栴檀蜜苦みがあるのですね、勉強になります!、この蜂蜜味わえるのは来年ですね、ありがとうございます
2023/6/15 21:24
れりっしゅさん、今晩は、色々教えてくださり有難うございます、栴檀の実有毒では鑑賞のみにいたします、花蜜は苦みだけのようで安心しました、いつになるかわかりませんが、白檀も近くにあるか聞いてみます、
2023/6/15 21:49
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の地域にもセンダンの木が沢山あります^^
良い蜜源となるそうです。
お花はとても良い香りがして居て、このセンダンのお花が満開になるととても良い香りに包まれます♪
cmdiverさんがセンダンの葉っぱは防虫効果があるそうですよ〜
2023/6/14 20:14
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
t 38ji-jiさん
補足し忘れておりました!
この木が多い地域ではセンダンの花蜜が苦いそうで、このセンダンのお花が多い地域では開花する前に蜜切をするそうです。
2023/6/14 22:52
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
t 38ji-jiさん こんばんは。
うちにも栴檀の大木が在ります。でも、大きくて森の奥にあるので、訪花した処を見た事が在りませんが、データベースには、蜜源になるとありますね。実がたくさん生って、ヒヨドリ達がよく留まって食べているようです。実の芯は、昔数珠になったそうで、「センダン」とは、千の珠という意味だそうです。万葉集の頃は、楝(アフチ)と呼ばれ、和歌や俳句等にも登場しています。日本人には馴染みの大木です。
ただし、「栴檀は双葉より芳し」の栴檀は、この木の事では無いようです。昨年、蜜源植物かどうか調べた際に、調べた情報です。
諺の素になっている栴檀は、実は白檀の事だと言う説が通説ですが、例え白檀でも、双葉の頃から香木な訳ではないようで、突き詰めると(・・?
いずれにせよ、この諺が伝わって来たインドでの栴檀と、日本に生えている栴檀は、別モノというのは明らかのようです。
アフチは、苦みがあり、虫下しの薬草だそうですので、体に良い蜂蜜が採れそうですね(#^.^#)
2023/6/14 22:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 「2種?」ややこしい話で説明が悪かったかも知れません。
苦みのある虫下しの薬草は、日本で言う栴檀の事です。アフチも、万葉の頃からの栴檀の古名で、t 38ji-jiさんの写真の栴檀です。
しかし、諺の「栴檀は双葉より芳し」の栴檀は、白檀の事ですが、白檀も苦みがあるのですか? 生木の白檀は、見た事が無いのですが、アロマでいうと、サンダルウッドの事ですよね? 私の手持ちの白檀は、扇子とアロマオイルです(;^ω^) 花は濃い赤です。
因みに、t 38ji-jiの写真の栴檀の実は、ヒヨドリが喜んで食べてますが、人間には毒だそうです(◎_◎;)
t 38ji-jiさんの写真の栴檀は、昔から数珠にする程、日本人には親しまれて来た木でして、南房総エリアの学校の校庭には、栴檀の木がシンボルツリーとして、ドーンと存在する事が多かった気がします。(今は、切られてしまってる事も多いですが)
2023/6/15 08:56
はい、Michaelさん!
私の蜂友さんが住む地域ではこのセンダンの花が咲くと蜂蜜が苦くなるとされ蜂蜜採取を切り上げる目安になっています(^^)/
レリッシュさん、この蜂蜜は苦味があるそうですから2種の樹木は近縁かも(^^;
ということで、その蜂蜜は味わったこと無いのですが良い蜜源になっています t 38ji-ji さん。
2023/6/15 07:47
れりっしゅさん、
片方は薬草でしたか~f(^_^)
こちらでもセンダン樹は学校ほかいたるところにあり、その実はヒヨドリ大好きで秋以降ついばんでいるのをよく見かけます(^^)/
白檀は?ですが、アロマのサンダルウッドの由来植物草なんですね(^^;
2023/6/15 09:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...