投稿日:2023/6/22 00:49, 閲覧 280
6月21日、1号群を見に行きますと・・・
外勤蜂がいつもより少なく感じました。いつもは時々ウジャウジャになります。
そして、写真でしか見た事が無かった雄蓋が、巣門台(ブロック)と底板に数個落ちてました。
もしや!と思いすぐ内検。
あ!! いつの間にか分蜂してたようです。
蜂さんが激減していました。間違いないと思います。
ちなみに、4/13の自然入居群で、巣箱は内寸230×230×120mmの5段、今4段目の巣落ち防止棒まで来ています。
6/17、15時頃↓
6/21日、11時頃↓
(写真上の蜂さんの集団も気になります。。)
すぐに辺りを見ましたが・・・ 蜂球は見当たりません。。
19日は14時半ごろ、天井枠の交換で来ましたが、いつもと同じように思いましたが…
でも内検まではしてませんでした。
分蜂したなら20日か21日の朝でしょうか?全く気が付きませんでした。
今まで巣板も蜂だらけで見えなかったですし、雄蓋も今日初めて見た気がします。
巣板が良く見えるようになったので良く見てみますと、王台らしきものが合計8個もありました。
まだ蜂さんに隠れて見えてないのもあるかもしれません。
その中には新女王の王台もあったと思うのですが、違いが良くわかりませんでした。
幼虫のように見える王台もありましたし、蓋らしいものがしてあるのも。
1,は蓋みたいに見えました。
2、は幼虫みたいに見えました。
5,が新女王の王台だったのかなあ??
なんだか沢山あり過ぎて、たぶん王台だと思うのですが
どうなっちゃうのだろうと、質問もさせていただきました。
Q&Aや日誌、写真や動画で見ているだけだったのが、いきなりリアルで心の準備が。。
養蜂1年目、頭の中蜜蜂100%です。
今、待ち箱の手直し中だったので、あわてて1セット組みましてすぐ近くに置きました。
でも、ルアーが出張中です。どうしようか?
分蜂板ってのもあった方がいいのかな?
きっと、蓋してあるように見えるのが次に生まれてくるなら、その前に分蜂ですよね。
22日は雨ですけど23~26日?は晴れそうです。
ちなみに、新女王蜂は確認できました。でも交尾歩行は??です。
動画をいくつか撮りまして、その中に映っておりました。
なんだか、ちょっとショックですね。
分蜂はしないと思っていたのにね。
でも、夏分蜂する群はクセがあるような事も聞きますので、なんだかなあ…。
辺りは最近もツバメが飛び交ってますし、電線で休んでいる?のも良く見かけます。
蜂場と2、30メートルしか離れていません。
イワツバメは一時より減りましたが、数羽飛んでいましたね。
無王群だけは避けたいなあ。(最悪、ニコイチを試します。)
大人しくて元気な群で盛り上げ巣を作るようになったから、
フローハイブを設置したらどうなんだろう?と思っていた矢先でした。
みるくさん、こんにちは。
みるくさんの群もなんですね!
写真もありがとうございます。本当に沢山ありますね…。
待ち受け箱というより捕獲箱、、いわゆる、強制捕獲というやつですね。
まだやった事ないから、その時が来たら緊張するだろうなあ。
YouTubeでは何度も見ましたけど。(笑)
分蜂板も設置しなくては。いろいろ準備がいりますね。
頑張ります。
ちなみに、、ダンポールを使っているのですね。巣落ち防止棒に。5.5mmでしょうか?
「見た事がある」と思いました。(笑)
違っていたらすみません。
2023/6/22 11:16
みるくさん、こんばんは。
ダンポールは商品名だと思いましたけど、私は畑で使っております(笑)
丈夫ですし、何しろ真っすぐですからね。重くなった巣板もしっかり受け止めてくれそうですね。
自分も10番(3.2mm)または12番(2.6mm)を使っています。
話は変わりますが、今日適当にありあわせの材料で分蜂板を作りました。
巣箱も他の場所に設置しているのを持ってきました。
少なくてもあと1~2回の分蜂は避けられないと思うので。
どうもありがとうございました。
2023/6/22 22:12
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まつさん
おはようございます。
巣箱の内見お疲れ様でした。
分峰板は、有った方が良いと思います。先日の夏分峰群が分峰板に集まってくれました。
私の4月11日分峰群も、穴がボコボコになっているので、分峰板と待ち受け箱も設置しています。
2023/6/22 08:15
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まつさん
こんばんは
あの緑の棒はダンポールと言うのですか? 教えてもらって使っています。
現在巣落ち防止棒は、番線と両方使ってます。巣箱の上部は番線ですね。
今年の春先に継箱する時に番線に巣の先端が引っかかって壊してしまいました。それ以来、巣門を取り替えて、巣落ち防止棒も取り替えました。
2023/6/22 20:22