投稿日:2023/7/3 19:02
4月18日、分蜂捕獲のちび達の群。場所が、小梅の木の下なので「小梅群」と命名・・・
順調に成長し、数日前に採蜜前の5段目の継箱をしました。
本日、採蜜決行、いざ天板の蓋を開けると・・・
盛り上げ巣の最中でした。ブロアーでちび達にどいて貰い、1段目カット・・・
貴重な蜜を頂きます(感謝)m(-o-)m、毎年使用の採蜜器。上の段は網戸用の網で、2段目が・・・養蜂場の蜜濾し布で仕上です・・・
気温も上昇し、午後には垂れ蜜完成の様で・・・
早速、瓶詰め作業、550g×9本とれました。この後、屈折糖度計で糖度を計測、79度でした。この糖度計、使用するたびに、目盛り規正を行わないと、正確な糖度の数値が出ない様です。本当は、デジタル式の糖度計が欲しい~ですが、高価で手がでません。以上、採蜜の報告でした!
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
onigawaraさん、今日は。何時になっても、最初の採蜜緊張しますね。onigawaraさんの様に、超ベテランの皆様はそのような事は無いでしょうね。有難う御座いました。
2023/7/3 20:43
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
blue-bam-bee 55さん、今日は。きっといい蜜が採れると思いますよ。頑張って下さい。有難う御座いました。
2023/7/3 20:45
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
みるくさん、おはようございます。みるくさんも、採蜜頑張って下さい。準備が大事ですね、いざスタートして慌てない様に(笑)
2023/7/4 06:37
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ひろぼーさん、おはようございます!今年の分蜂群にも色々で、他の群はやっと2段目の群もあります。私は、5段目に到達した時点で、上の箱を採蜜しています。そうですねーあちこち差し上げたいのですが~この後の採蜜時に上げるつもりです。
2023/7/4 06:41
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
おっとりさん、今日は。私なりの考えで、この様な仕組みで行っていますが、皆様それぞれ楽しみながらの採蜜、良いんじゃーないですかね。養蜂で一番気持ちが盛り上がる時ではないかと思います。有難う御座います。
2023/7/4 18:46
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...