投稿日:2023/7/12 15:35
数週間前までの違法建築住宅は・・・
ゴルフボールより2倍位だったのに、今では・・・
ソフトボール1号球位まで、違法建築からの違法増築突貫工事の最中…。
出入り口の穴を 1.5m位の距離で見てみると、穴からもこちらを凝視していました…。
小型とは言え、スズメバチなので、1刺しは勘弁願いたいですねぇ…。(笑)( *´艸`)
…てか、高窓の庇じゃなくて、もう1段上の軒下に営巣してほしかったなぁ…。
店番出勤時に、越冬ちびっ娘群を見て来たら、キイロスズメバチの小型働き蜂が、いつの間にか襲撃しているらしくて、4面巣門と最下部の巣門前のステージ部分には、熱殺蜂球部隊が防御態勢を敷いていました…。
今年も強勢群じゃないかな…?。(*^。^*)
巣門の所に、隙間ない位の鉄壁防御でした…。
採蜜の時は、ちょっとおっかない感じだなぁ…。(笑)( *´艸`)
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。