投稿日:2023/8/22 20:28
草の成長は早いですねー 毎日草刈りをしているようです。(笑)
2.3日前から田圃の畔草を刈っていますが、 暑さにー♪負けた♪・・・。
2時間が限度ですね。
今まではウイングモアー・スパイダーモアーで終わっていましたが・・
今年からイノシシ対策の電柵があるので刈払い機の登場です。
チップソーではポールを痛めるし・・ナイロンだと電柵の線に絡まるし・・
往生しょうります・・。
ウイングモアーで刈った後電柵の下をナイロン カッター 自動 繰り出しを使ってみました。
今まではフリー刃や叩き出しを使ていました。
ナイロンコードも数種類使ってみましたが、高いからよく切れるとは・・・?
最初ウイングモアーで刈り 法面が長いので刈残しをスパイダーモアーで刈ります。
自走式の草刈り機は楽ですが・・刈払い機は疲れます。
ご褒美に・・・ ハンモックで一杯・・・。
お疲れさまでした・・。(笑)
blue-bam-bee 55さん こんにちは。
暑い時の草刈りは長続きしませんね。
私も8枚刃を使っていますよ。小さくなるまで使えて良く切れるでしょう。
刃が曲がるほうが良いですよ。、硬すぎると割れて飛散するので非常に危険です。 一度飛散して脛に突き刺さりお医者さんで摘出して頂きました。
8枚を16枚にはサンダーで刃を作っておられるのでしょうが、難しいでしょう。
刃の付け根に丸やすりでrを付けておられるようですが、さすがです・・。
わしは横着ものですから研磨機にかけています。
右が8枚刃研磨機です。
熱中症にならないよう水分補給しながら頑張ってください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/8/26 15:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
8枚刃を16枚刃にするには、直角が出せなくてはいけません…。
まず十字を正確に書き出して、その中心から10cmに印を4カ所付けて、横線を引き÷2の中心を出すと縦線が8になります…。
同じ10cmに印を付けて行き、横線を引き÷2の中心を出すと、縦線が16になるので、縦線に合わせて5㎜の切り込みを入れます…。
後は、切り込みに合わせるように、ツイングラインダーとサンダーで整形するだけです…。
最後に丸棒ヤスリで、70度の角度を守りながら、先端が尖る迄研いでいくと、16枚刃の完成になります…。
1日2枚から3枚が限度でした…。(;^_^A
16枚刃は、幼木や枝なら、軽く切り落とせるから、重宝してます…。
メンテ大変ですが…。(笑)( *´艸`)
2023/8/28 13:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Rikimari
山口県
あまり手をかけずに見守りたいと思っています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...