ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
所変われば、みつばち物語 22話 分蜂シーズン到来!ヤモリと共生?

sawanana 活動場所
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを…もっと読む
投稿日:2023 8/27 , 閲覧 302

ミツバチの世話を始めてから1年、今まで以上に雨季と乾季の移り変わり、植物の成長に気を留めるようになりました。現在、乾季のバリ島ですが、先日、6週間ぶりにお湿りがありました。すると、待ってましたとばかり花が咲き始め、働きバチの活動が活発になりました。そして、1週間後にヤシ組が分蜂しました。あっという間に空高く旋回して行ったので写真もビデオも撮れず、残念。お見送りができたから、良しとします。Yan師匠によると、ヤシ組のように大きなコロニーはシーズン中に3−4回、数日を間をあけて、分蜂するそうです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13146303755252234203.jpeg"]

そして、花不足で弱体化した竹組は砂糖水で食いつなぎ、3週間半で元どおり、巣板が見えなくなるまで増えました。また、スズメバチが現れると、20匹ぐらいで(ヤシ組は100匹以上が常駐ですが)羽を震わせて防衛しているところを初めて見ました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15057523147246959562.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4280358593544033029.jpeg"]

バリ島では人間が住む家の中にもヤモリが沢山います。愛嬌がある顔だし、特に問題を起こすわけじゃないので駆除はしていません。でも、巣箱の周りにもいつもいるので、蜂を襲っているのか心配になり、師匠に問い合わせたところ・・・ヤモリは巣箱にくるツヅリガ(Wax Moth)を食べて、共生すると聞きびっくり。針をもつ働きバチは絶対に襲わないけど、雄蜂は時々、餌食になる場合もあるそうです。

コメント4件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 8/27

こんにちは、sawananaさん!

乾季雨季で住み替えなどしたりもありますか!?

ヤモリ、我が家にも居ますが

蜜蜂巣箱下から出て来たヤモリが蜜蜂を喰うのも見てしまいました(*_*)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 8/27

sawananaさん こんばんは。
バリ島にも分蜂シーズンが到来するのですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
待ちに待った、蜜源植物の開花、良かったですね~(^O^)
ヤモリとツヅリガとミツバチと、三つ巴の共生なんですね!
オモシロいです。勉強になりますね~(^.^)/~~~

sawanana 活動場所
投稿日:2023 8/28

ハッチ@宮崎さん、こんにちは。ヤシ組は去年の8月捕獲からずーと同じ巣箱です。東洋ミツバチは、必要以上に蜜を貯めないんでしょうか。それとも、巣箱の形が貯めるのに適していないのか?私の知人が標高1500mぐらいにあるブドゥグルというところに住んでいて、養蜂チャンネルを見て日本の巣箱を真似て作り、どのくらい貯めるか観察しているところです。私が住む場所より、花が咲くので蜜源も多いそうです。しかし、スズメバチも多くて、彼は1日で50匹も駆除した言っておりました。

sawanana 活動場所
投稿日:2023 8/28

れりっしゅさん、こんにちは。バリ島は年に2回、分蜂シーズンがあるそうですが、場所によって少しずつ違うし、我が家の竹組さんのように小さなコロニーは分蜂しないとYan師匠は言います。赤蟻と異なり、ヤモリもスズメバチもここでは複数で蜂を襲撃することはないので、私は手を出さずに、自然のままにしています。

投稿中