蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/8/31 22:32
最近3日ほど底板網に数匹の子出しが有り、蟻さんもやってくる。給餌をした。トップの網付き蓋を開けたら、給餌室に大量のミッチーたちが。ヨモギ葉っぱで追っ払って、蜜入り砂糖水を与えた。
昼にミルクパンに蜂蜜付けて食べた故か、腕や手の甲の汗にミッチーお嬢さん達、複数、執拗にたかって、水分、塩分、アンモニアなど摂取された。クチュクチュ舐めるのは良いけれどちょいと痛痒し。
至近距離の皇帝ダリヤフラミンゴ赤花は1回目、とうに咲いて既に種子玉も枯れて、しかるにまた小さな蕾が出来始めている。その蕾にミッチー達、齧りついている、10頭ほど。蜜でも分泌してるのかしら。咲くまで1カ月くらいはかかりそう。
画像したいが、カシオ、オリンパスぶっ壊れた、スマホはカメラアイコン消えちゃった。
雨がふってくれないかなーーー。農家やさんも困ってる。