ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ミツバチ転飼計画書を提出しておきました

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2023 9/6 , 閲覧 252

毎年この時期になると来年の転飼計画の提出が求められます。

一応業者登録していますので、当県では自宅住所地以外の場所で飼育する場合には転飼許可が必要となっています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15316857669642450045.jpeg"]

今回の計画書提出では新規に飼育場所を1か所増やしてみたのですが、果たして調整会議で認められるかな?(^_^;)

コメント12件

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2023 9/6

こんばんは。 業者登録してあるんですね。m(__)m 我が家の地区では飼育場所の番地、地図を求められます。山奥の番地探すのに難儀しました(笑) お寄り頂いた時は自宅に3群居ましたが自宅飼育は止めました。飼育場の選定って難しいですねm(__)m

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 9/6

ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 最初に自分が、登録しようとした時に、地主さんの印鑑が居ると言うので、挨拶に行きましたら、印鑑を押したら辞めさせる事などが出来なくなるとの事で、待ち受け巣箱を引き上げた事が有りますね。今は自分の土地だけにしていますね。登録はして居ないと、西洋ミツバチの養蜂業者と、揉めた時などに、話す時がダメですね。お疲れ様でした。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/6

ゴジラさん 今晩わ❣️

一応販売も出来るように業者登録は最初からしてあります。

飼育場所については特に他人の山などでは地番特定が難しいですね。

私は自分の山や知人の住居地などが多いので地番特定は簡単に済んでいます。そして地図までの提出は求められないので土地所有者の承諾だけで済む事も申請は簡単で良いです。

速攻コメント有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/6

onigawaraさん 今晩わ❣️

当県では土地所有者の承諾だけで済み、印鑑まで貰う必要は有りません。お互いの話し合いだけで始めるのも辞めるのも簡単です。

転飼調整会議にも出席していますが、これまで新規申請で不許可に成った事は有りません。それと言うのも、会議で配られる(閲覧だけで回収されます)飼育場所の配置場所地図を確認していますので次に申請する時は半径2km以内に飼育場所が無い事を予め知ることが出来ている事も有ります(笑)

速攻コメント有難うございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/6

ふさくん  こんばんは。

貴方は私と違い厳重ですね。

私のモットーは 自分に甘く他人に厳し・・・。

口一つで巣箱を置かせて頂けるのは 普段からのお付き合いの賜物でしょう。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/6

cmdiverさん 今晩わ❣

私の性格は横着で大雑把で熱し易く冷めやすい(笑)

最初は分からなかったので決まり通りやってみたらそのままの流れで今に至っているだけです(^_^;)

ミツバチの事を知らない人が多いので興味半分で直ぐに巣箱は置かせてもらえます(笑)

速攻コメント有難うございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 9/6

こちらでは年末にならないと届出送って来ませんよー

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/6

ひろぼーさん 今晩わ❣️

当県ではこの申請に基づいて11月に調整会議が開かれ、許可の可否が決まります。

自治体によって異なると思いますね。

コメント有難うございました。

なお、飼育届の提出案内は年末から年始に送られて来て提出期限は1月末になります。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 9/6

ふさくんさん

転飼届も、飼育届も、ひとつの封筒に入って来ます

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/6


ひろぼーさん

一度で済むのは簡単で良いですね( ◠‿◠ )

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/7

ふさくんさん こんばんは 今春に新入居があったことから飼育変更届を先月提出してきました。その際、食品衛生管理者講習会を受講したこともあり、転飼について尋ねたところ、半径2kmの円が描かれた図面を見せられ、転飼するには二人の方と調整することになりますが、巣箱を設置して自然入居したものを飼育している場合は、転飼許可申請書(土地使用承諾書、転飼位置図、養蜂業の情報提供、収入証紙)は必要ないことが分かりました。よって、販売するにも転飼許可申請書は提出しなくてもよいことになります。なお、飼育届や転飼許可申請の案内は年始に送られてきて提出期限が1月末です。県によって異なるものですね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/7

股火鉢さん 今晩わ❣️

各自治体によって扱いは異なっているようですね。

それぞれの地域の規制に従って適正にやっていれば後ろ指を指される事も無いので安心ですね。

コメント有難うございました。

投稿中