運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/10/2 06:31
自転車でみつばちレストランへ
ズボンに付いてしまうんだ( ^^) _U~~
刈ろう刈ろうと思いながら、、
6時1分、7mほど離れた所から巣門周りに飛んでいるものは何か確認する。
オオスズメバチは居ないようだ( ^^) _U~~
6時2分、レンガの多段式巣門。 レンガの間から出入りがあるが早朝なのか少ない。
丸洞の上に載せたペッタンコ。
オオスズメバチが黒くなっている。 動いているものは居ない。
丸洞から20m位離れたクヌギの根元、土を被せたので今朝は何もいない。
ヤブラン(リリオペ)とヒガンバナ。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
先手必勝 まおなくオオスズメバチが現れるかな? 2025年8月13日(水)曇り・晴れ
ハゼノキが5mに育った 2025年8月13日(水)晴れ
自転車で郵便局、風が強い 2025年8月1日(火)曇り・晴れ
巣箱に忍びよる怪しげな生き物 2025年8月12日(火)曇りから強風
内部温度から入居は確定と判断、2025年8月11日(月)曇り 今は雨
備忘録、術後の目のケアー あと2か月、10月10日まで、、2025年8月11日(月)雨
オオスズメバチの畏怖を忘れても良いXディは11月末
****カウントダウン あと 60日 ************
台風は来ないのかな? それも変だ。
2023/10/2 06:41