投稿日:2023/10/5 10:32
自転車でみつばちレストランへ
みつばちレストランで唯一の群となった白樫群(乱暴に放りこんだ群)
巣門前にこれを見よがしに積まれたレンガの多段式意地悪巣門。
日本ミツバチは出入りを覚えた。
オオスズメバチはギブアップなのか、他に餌があるのかここ2~3日は来ない。
レンガを全部取り払ってもこの巣門ではオオスズメバチは通過できない筈?
厚みも8cm~10cmあるのでオオスズメバチは通過するのは難しい。
日本ミツバチを驚かす事はできるかもしれない。
レンガを積んだことで日本みつばちに安心感を与えているかどうかを知りたい( ^^) _U~~
蜂場に入れば色々見て回る。
このコナラには昔昔 カ〇〇〇〇〇〇が居たのに、、小鳥に喰われたか?
同じコナラの蜘蛛が居た場所に鎮座しているのは か た つ む り
もう一度逢いたい君に!
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
伊達郡初代領主になった伊達氏の太祖は、常陸入道念西朝宗という人であったということになっています。
伊達政宗の重臣 片倉小十郎の子孫が下総に移住して定着した。
千葉県は廃藩置県の際に最も多くの藩が混在して、諸国から比較的自由に人の往来がありました。
おっとりさんは「片倉」と言う名字ではないか!?
何?カエルの話?そりゃアマガエルぞ、ミツバチを食うぞなもし。
2023/10/5 11:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん こんにちわ!
カ が付くから片倉ですね(笑い)
片倉工業・片倉ハドソン そんな会社とお付き合いした記憶があります( ^^) _U~~
アマガエルがミツバチを食べても、たいしたことないのではありませんか?
蟻が死に蜂を食べに巣門周りに来ています。
*************
私の先祖の中に鳥居金之亟と云う人がいます。
慶応元年12月生まれ(1865年)
大正15年9月没(1926年)
ひひおじいちゃんでしょうか(笑い)
因みに私の本名は片倉でも鳥居でもありません( ^^) _U~~
2023/10/5 12:06
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとりさんと奥様が映ったお写真を知っています(大掃除の時に出てきた)そのお顔が片倉小十郎と似ていた!(根拠)
そのお写真をボーダーが大切に保存しているかどうかは企業秘密です。
2023/10/5 12:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2023/10/5 12:26
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとりさん すみません!! 申し訳ない1 ごめんなさいませ。
記憶にあっただけで、何度も使ってしまい、お詫びします。
当時保存など有りませんが、仲良くされていると想像します。
我が家の家内は鬼嫁です、そりゃもう鬼ですぞ!
2023/10/5 16:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん こんばんわ!
ぜんぜん気にしていませんのでご安心ください( ^^) _U~~
いつもメッセージをありがとうございます。
2023/10/5 18:59
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとりさん 「保護したウリ坊の件」また書き込みコメントしてあげて下さいね。
2023/10/5 22:21
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。