投稿日:2023/10/13 04:17
今日は13日の金曜日だ! お友達のドラキュラーが遊んでくれる( ^^) _U~~
オオスズメバチの食い破る能力は高い。
合成樹脂のネットは食い破られる事がある。
杉等の巣箱も食い破られる事がある。
一般的に巣門幅を8mm以下にすればオオスズメバチは入られないと考えられてきた。
オオスズメバチの頭部のサイズは8mm~10mm、個体により多少の違いはある。
頭部は人間の頭は球状なのでオオスズメバチも同じだろうと勝手に思い込んでいた。
昨日キイロスズメバチの頭部を吟味したところ、頭部と云っても仮面のような形状だ。
胴体との接続の首の直径は1mmほどだと判断した。
推測では首は人間の頸椎と同じような仕組みになっているかも?
人間の場合には7個から頸椎が構成されているが、オオスズメバチも同様か或いはロクロク首のように自在に曲がったり伸びたりする素材かも知れない。
とにかく頭部(仮面)を回したり折り曲げたりできると信じている。
オオスズメバチの仮面のサイズが10mmだとしても仮面を傾けたりすれば、巣門8mmの隙間は容易と云えないまでも侵入は不可能ではないと思われる。
死後数日経過したオオスズメバチの腹部を押してみたら凹んだので仮面意外の部位は凹ませる事が可能と推測している。
参考までに仮面の部位の強度は恐ろしく固い。
親指と人差し指だけで押しつぶす事はできないだろう( ^^) _U~~
******************
ましてや巣箱の板厚が薄ければ容易に齧る事ができて、侵入はより容易になる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こんな惨たらしい解剖は、私だけにして真似をしないで頂きたい。
スズメバチたちに対する尊厳の問題だから、、、
尚、万一スズメバチの死体に触れる事がある場合、聞くところによると、
針は死んでも、刺す神経は別物で刺される事があると聞いた事がある。
用心。今日は13日の金曜日だから家でおとなしくしていよう。
2023/10/13 04:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2023/10/13 04:53