投稿日:2023/10/14 12:32
今日、町内会の役員がやって来て
公園にスズメ蜂が巣を作っている。
子供達も遊びに来るし、今日は行事も有って人も集まるので刺されてもいけないのて困っている。
他の役員さんと相談したら◯◯さん(私の事)が蜂に詳しいので相談してみたら?と言われたので相談に来ました
と言うので取り敢えず一緒に団地の公園に様子を見にいきました。
生垣の中からにスズメ蜂が飛び出して来て、巣が有るようでしたが、詳しく分からないので一旦帰って完全防御体制を整えてから生垣の枝を少しずつ切り開いてみると確かにスズメ蜂の巣が有りました。
攻撃部隊を一通り捕獲してから生垣を切り開いて巣の全貌と出入り口を確認し、付近を飛び回る蜂が収まったのを確認してから一気に蜂ジェットを噴射‼️
これはモンスズメ蜂かな?かなり大きく育っていましたが、何とか駆除出来ました(^-^)v
その後町内会長がお礼の挨拶に来られましたが、これで少しは私の存在価値も上がったかな?(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんにちは。
怖いですねー。結構大きくなっちゃった巣には、兵隊さんも随分いたでしょう。手際よく退治出来て何よりです。さすがです!!
モンスズメの文様がお腹に見えないので、コガタスズメでしょうか?
いずれにしても、攻撃態勢になったら、猛攻ですもの。一般の人には太刀打ちできません。私もですが。。。(;^ω^)
最近、南房総の駆除業者さんが駆除で刺されて亡くなりました。それを聞いてから、幾ら着ぐるみ達磨になっても、大スズメに立ち向かうのは辞めようと思いました。
今日は、病み上がりの第一発!ホバリングして居るキイロスズメをバチっとやっつけました。久々なので、遠くで素振りをしてからやったので、命中やっつけられました。その位にしておきます(,,Ծ‸Ծ,,)
ふさくんさんの噂を聞いて、これから相談が殺到するかも。。。
2023/10/14 12:57
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん お疲れ様でした〜♬。(^O^)/
モンなのか、コガタなのかは、判断は出来ませんが、地域の皆様の為に、体を張っって対処なされたことは、素晴らしい行為は流石です。
今後も、依頼は来るでしょうけれど、無理は無理と、判断を間違わないように、対処していってくださいね…。(`・ω・´)ゝ
2023/10/14 14:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちは 見た感じはオオスズメバチですが巣が木の枝に有るので、モンスズメバチかコガタスズメバチと言うのですね。何方でも駆除されたので問題は無いですね。背中に紋が無いので、れりっしゅさんのコメントのコガタスズメバチと思われますね。お疲れ様でした。
2023/10/14 15:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
スズメバチの種類は判断できませんが、
見事な駆除ですね~
防護服は、スズメバチ専用ですか?
オオスズメバチでも出来そうですか?
2023/10/14 15:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅさん こんにちわ❣️
私もニュースを見ていましたので今回はズボンの上にカッパのズボンを履いて長靴。上着に空調服を着て膨らませて防護衣と言う完全防御で臨みました。
でも攻撃部隊が一斉に纏わりついて来た時には流石にビビリましたが、近くの車の中で待機させているギャラリーも居ましたので平然を装って対応しました(笑)
とにかく無事に駆除出来て良かったです( ◠‿◠ )
コメント有難うございました。
2023/10/14 16:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん こんにちわ❣️
背中に十字模様が無いので大スズメ蜂では無い事は分かりましたが、モンか小型だったのでしょうね。
空中で毒液を噴射していましたのでビビリましたが、やりかけた以上後に引けないので頑張りましたよ(^-^)v
噂も広がるでしょうから今後は親しい人以外は業者を頼むように言おうかな?(笑)
コメント有難うございました。
2023/10/14 17:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
植木の枝に巣を作っていることと、背中に十字架模様が無いので大スズメ蜂では無い事は分かりましたが詳しく無いのでモンかな?と思いましたσ(^_^;)
何はともあれ無事に駆除出来て良かったです。
コメント有難うございました。
2023/10/14 17:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん こんにちわ❣️
私はミツバチ用の防護衣しか持っていないので↑に書いたように厚着をして刺されても身体に届かないようにして臨みました。
以前にも大スズメ蜂の駆除をした事が有りますが、何とか無事に済んでいます。でも出来るならこんな駆除依頼は断りたいですσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/10/14 17:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくんさん
地域の皆さんの為、
素晴らしいです
が、
本当にお気をつけください
2023/10/14 17:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん
有難うございます。
本当に何が起こるか分からないので気を付けたいと思います。
2023/10/14 17:39
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくんさん
凄い! 駆除お疲れ様でした~あっぱれですね❣(*^-^*)
でも・・・もうこれ以上辞めて下さいヨ~きっと奥様もハラハラとされてたでしょうから(◎_◎;)
しかし度胸の有る方ですね~(^^♪
2023/10/14 20:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
完全武装と蜂の習性を理解していたら誰でも出来るのでは?
とは言うものの進んでする必要は無いですねσ(^_^;)
特に今回はギャラリーもいたので後に引けなかった事も有りますσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/10/14 20:34
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今晩は。
さすがふさくん様。本職(スズメバチ・ハンター)も顔負けの危険な作業でしたね。本職の方々の中には、このことを知ってびっくりされ、自信を無くしてしまう方が出てくるかも知れませんよ。
いずれにしましても、無事に終了されほんとうに良かったです。人様のお役に立つ作業をされ、今は清々しいお気持ちでお休みのことと拝察します。
小生では怖くてとても手が出ない作業です。ふさ君様のお人柄と行動力の素晴らしさが眼に浮かびます。心より敬服いたします。
2023/10/15 00:40
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん こんにちは。
スズメバチ駆除お疲れ様でした。
これで地域で蜂と言えばふさくんさんに相談が決定したしたね\( ˆoˆ )/噂は直ぐに広まり相談がわんさか来たりして(≧∀≦)
冗談はさておきスズメバチ駆除には十分注意して下さいね。
地域のためとは言え危ない役回りを引き受け本当にお疲れ様でした。
2023/10/15 12:09
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、スズメバチの駆除お疲れ様でした。さすが用意周到の出で立ち、お見事でした。でも怖かったでしょう。粋がってはみもたものの。私もお墓の生け垣に同じように巣をかけていたのに出会ったことがありますが、まだ小さかったのでジェットでやっつけました。地域の人に喜んでもらって良かったですね。今後も依頼があるかも。気をつけて下さい。
2023/10/15 13:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ❣️
返信が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m
今回ははぐれ蜂も殆ど無く全て上手く駆除出来たようでした。
ニュースも見ていましたので完全防備で臨みましたが可能ならしたくない作業ですねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/10/15 20:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
返信が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m
目の前の公園でもあり、困って頼って来られたので引き受けましたが、何とか上手く処理出来て良かったです。
進んでやる作業では有りませんねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/10/15 21:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
返信が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m
今回は上手く処理出来ましたが、攻撃部隊に囲まれた時は気持ちの良いものでは有りませんね。
ペッタンコを手に持って振り回して攻撃部隊の多くを貼り付けたのですが、生きた心地はしなかったですσ(^_^;)
今後は安易には引き受けないようにしたいと思っています。
コメント有難うございました。
2023/10/15 21:09