おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/10/23 08:02
自転車でみつばちレストランへ
朝7時だから気温は12℃弱、こんな時期の巣箱内温度を測ってみるのも後日の参考になる。
ポツリポツリと外勤から帰ってくるWあり。
巣門から出てきた門番? 飛んでった( ^^) _U~~
気温は11.5℃に対して営巣している白樫群(乱暴に放りこんだ群)は29℃、
営巣していない丸洞は11℃。
ペッタンコのオオスズメバチは4匹が干からびている。
今日は午前10時頃からは気温が18℃を上回るのでオオスズメバチも活動可能温度となる。
みつばちレストランへの狩りは守りが固く諦めているように期待している。
いずれにしても、ここは近いので毎日見回る。
海抜は8m位だからまったくの平野部。
九十九里平野、海が隆起したのか昔の事は知らない。
**********************
帰る途中、小学生が2人歩いていた。
チャリンチャリン 自転車が来るよ~~~ ベルが壊れているので 声で知らせる。
女の子たちはクスクス(笑い)
日本は平和な部分が残っている。
今日はお終い。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん おはようございます。
22℃は外気温に近いですよね。
33.6℃は育児部に近いんでしょ。
温度を知れば凡そは普段と変わらないか、異変があるかが分かりますよね。
情報ありがとうございました。
2023/10/23 09:59
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
これからは自転車と云わないでどってん車と書いても良いのですが、なにしろ千葉県では、、通じない。
外人からみたら小学生が一人や二人で登校するのがびっくりだそうです。
今度は 大きい子に2X6=? て聞いてみます(笑い)
2023/10/23 10:03
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
いや~~変なおじさんがチリン・チリンって話しかけてきた~ってママにはなしているかも。
治安の良い風習は守りたいですね。
2023/10/23 17:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん こんばんは。
地元の若い方に言っても・・オジサンなんのこっちゃー・・
通じません。
80近い爺さんでも、おじさんと呼ばれたら嬉しいです。
100歳になってもおじさんですかね??
2023/10/23 18:20
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん 治安の差ですよね〜♬。(^O^)/
そんな治安の良い国でも、さらって命を奪ったりしています…。
どこぞの国の方が残した言葉に、『少人数の殺害は犯罪で、何十万、何百万なら革命だ。』と…。
どちらも変わらぬ犯罪でしょう…?。
『おっとりが運転する、自転車が接近中です、御注意ください…。』じゃだめですか…?。(笑)( *´艸`)
2023/10/23 15:40
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん NHKのしずかちゃんとパパを見れば、パパ役の鶴瓶師匠の、乗る自転車を真似れば安心でしょうね…?。
ある意味変人に見られるかも…?。(笑)( *´艸`)
2023/10/27 13:07
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
イヤイヤ還暦過ぎていますから年は戻っていきます。
80なら20歳ですね。これから結婚できます。
どってん車の意味判りました~\(^o^)/
元はcmdiverさんなんですね、数独もやるけど言葉遊びもやるこの方は何者ですか。
その内【国民栄誉賞】貰うんじゃないかな。(*^^)v
2023/10/25 07:28