おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/10/27 05:24
蜜蜂が鏡の上を飛ぶと、とんでも無い事になる?!
ミツバチ「メーデー、メーデー、地面が見当たりません!」
1963年のある実験で、オーストリアの昆虫学者ハーバート・エランは、ミツバチの不思議な飛行特性に気づきました。
湖の上を飛ぶように訓練されたミツバチは、水面にさざ波や波紋が立っていると、対岸までたどり着けるのに対し、湖面が鏡のように滑らかだと、急に高度を下げて、真っ逆さまに墜落したのです。
当時、この結果は、ミツバチが「目に見えるサイン」を使って飛んでいることを示唆しましたが、詳しい原因は解明されていませんでした。
しかし今回、仏エクス=マルセイユ大学(AMU)の研究チームは、より精巧な実験セットを用いて、その謎を明らかにしました。
なぜミツバチは、墜落していたのでしょうか?
研究の詳細は、2022年3月23日付で科学雑誌『Biology Letters』に掲載されています。
最初は普通に飛んでいたミツバチが、40センチを過ぎたところで急激に高度を下げ、鏡に激突。
https://nazology.net/archives/107810
*****************************
天邪鬼って本当に居たんだ! 見たことない( ^^) _U~~
下の写真は百均のペッタンコ。 鏡のように反射はしていない? いや、ちょっと反射している。
これは空から見えないように何かで覆う。
すでにやってるけど( ^^) _U~~
とにかく大空から見えないようにする。
蝶やトンボも犠牲にならない!
時々天邪鬼が覗きに来るけど、こんな小さなところは入りたくないってさ!
他にも何かあるかも知れない。
おっとりしてると知らない内に生き物たちを傷つけているかも( ^^) _U~~