蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/11/6 18:33
デイリー蜂場パトロール。
楢ノ木群、本日は大勢ゲート周辺に出っ張ていた。杉切株群、ゲート付近無人&出入り無し、ちょいと心配、後で内検とする。諸用後内検するも、内部にいっぱい居りました、一安心。他2群異状なし。
赤花・皇帝ダリア2度目の花が咲いている、しかるに、蕾の頃からミッチーに齧られて、咲く前に枯れてしまったり。 花の蜜、花粉より、スズメ蜂痕跡消去の為のエキスを取りに来ている。
ピンク・皇帝ダリアはあと1週間かな?と、蕾が沢山見えている。視界を移すと、アリャー、咲いてる!咲いてる!!! 4個風に揺れて美しく、、、。スマホで画像したが、掲載技術なし、来週あたり「アソコモ」にでも行って、教えてもらお。
⇩ 昨年、挿し木したのが、結果が出た。PCに残っていた苗木画像。 明日、花はデジカメで撮ろう。 昨年は、苗木を貰い歩いたが、今年は沢山ある。また、挿し木もしませう。
帰りに、楢ノ木群、先ほどワンサカゲート周辺に居たのが、2,3見えるだけ。大スズメが、底から出現、ゲート周辺のミッチー捕まって拉致された。極短時間、捕虫網取りに行ってる時間なし、チクトウメ!! 屋根のペッタンコ、昨日取り替えたが、無蜂。
遠心分離機、何とかブン廻った。一両日に完成させよう。明日は雨かな。
追伸日記. 2023.11.7. 03:30
天気は全国的に大荒れとか言っていた。定時目覚め、風がかなり吹いている。裏庭軒下、遠心分離機関連吹き飛ばされない様に整理片付けした。 この風で、咲き始めた折角の皇帝ダリア、倒れてしまうだろう。風対策の添え木などしたが、その後また成長したので。小台風並みか。
皇帝ダリアも風で倒れるのは良いですよ。\(^o^)/
信州では霜でやられると思いますが今年の陽気ではそんな事も無いですね。
ここでは出ないけど代わりに熊被害が東北地方や日本海側であるようですね。
所で・・蜂三郎さんって面白いですね!
>チクトウメ!
>挿し木もしませう
何で片仮名なのか旧仮名遣いなのかと思います ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
2023/11/7 07:45
天空のみつばちさん、お早うさんです。今強風、雨はやんで、陽射し有り。
畜生め、となると、復讐も考えるようですし、~トウメなら諧謔含み。
そうしませう、お喋りなら使いませんが、日誌ですし。
ところで、以前メッセージ頂きましたが、返信を忘れていました、アイアムソリ。
皇帝ダリヤ(ア)咲き始めて、昨夜来の狂った春の嵐モドキ、クッソツ!!。 ダリヤもやたらデカく成長、風に弱い、手間がかかる。4、50本あります、少しは大丈夫でセウ。
春の分蜂も、蜜蝋だけで自然入居してくれます。15鉢ほどの蘭も花芽まだ無し。キンリョウヘン、手入れしなかった、来年はチャントしよう。
コメント有難う御座いました。
遠心分離機、今日明日に多分完成。タレ蜜中&冷凍庫いり、片付けられる。
また宜しくです。
2023/11/7 10:36
蜂三朗さん、【諧謔】が読めないのでググってみました(;^ω^)
学があるんですね~来たくはないけどデイサービスに来ていますが(年寄り扱いすんな~!)です。(笑)
2023/11/7 11:09
天空のみつばちさん、。
「デイサービス」良く見聞きする言葉ですが、内容全然分かりません。
ヤリタイこと、ヤラネバならない事、色々あって、忙しいです。
これから、昼食、その後、蜂場、分離機、ほか、、。
御免ください。
2023/11/7 11:36
蜂三朗さん,説明しますね・・私も知らないでいましたが4日に来て初めて知りました。飛行機のLCCを想像すればいいかと思います。
朝9時頃迎えに来ます。送迎は勿論別料金です。基本一日1500円で昼飯が出て(栄養士が居ます)お風呂もその都度入ります。血圧、体温、等測り入浴・・お茶などが出ますが私は殆ど飲みません。ボケないように漢字を書いたり計算したり絵を描いたりしますがホント年寄り扱いですね。(笑)
私はパソコンをしますので持って行きますが、音楽を聴いたり楽器を弾くのが認知症には良いようですね。と言う事でキーボード叩いでいれば認知症に良いかなって・・・(笑)
4:30には送って貰って帰りますが、介護施設よりスタッフとの触れ合いは多いですね、因みに外にも出られます。9日にはモミジの紅葉を見に行くそうです。今はデイサービスの施設に居ます。家から歩いてでも来られる近くです(私の場合)。インフルエンザの関係かうがいをしろ手洗いをしろって煩いですね。マスクは勿論しますけど。
2023/11/7 14:12
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...