運営元 株式会社週末養蜂
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/12/1 13:52
晴れていて風穏やか、自転車で蜂場へ
13時25分 気温11.8℃
巣門前には今日は2匹が死んでいる。
体は小さい。
赤い舌というよりもペリカンみたいに大きな赤い嘴? なんだこれ?
現場では気が付かなかった。
また、明日確認してみよう。
●白樫群 出入りはチョボチョボ。 1mの所から撮影。
無防備、いつもの事だから、この大丈夫だろうがいつか刺される。
刺す時は異常な状態の事が多いから、私の体はリトマス試験紙! そうは言っても刺されたくない!
ナンテンの赤い実と白樫群
12MP 3024X4032 1.7MB ↑のナンテンの赤い実の画像
12MP 3024X4032 4.8MB ↓の画像 MBが全然違うな?
2023/12/1 14:01
クマノミズキとクマバチとクマンバチ2025年4月22日(火)晴れ
生き物たちの森の西側に重機が入った 2025年4月22日(火)晴れ
資源かゴミか? みつばちレストランの整備 2025年4月22日(火)晴れ
これがアカメガシワの男の子だ! 2025年4月21日(月)晴れ
類似品にお気をつけください
みつばちレストランの見回り。 入居は無いと思うけど 2025年4月21日(月)晴れ
10年後の森はトチノキの森に変わっていく 2025年4月20日(日)曇り