投稿日:2023/12/9 16:31
スズメバチが来なくなって 内検したら すごく弱小の群れがあった でも解体せず 頑張ってもらうことにした。
今日は暖かく いつもにまして蜂の出入りがある ちょっとうれしい
あれおかしい? 蜂達がけんかしている
巣箱へ戻っていく イエ 入っていく子たちは ハチミツを 盗みに来ているのでは? そして取られまいと戦っている子たち 残っている蜂は少ないから この巣は やがて誰もいなくなる・・
ウーン 気が付くのが遅かった
とにかく スズメバチも 盗蜜も弱小群が狙われる。
Michael(ミカエル)さん こんばんは
そうですよね 残念だけど 諦めます。
多分我が家の子が お邪魔虫だと思います。
ありがとうございました
2023/12/9 18:16
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
盗蜜お見舞い申し上げますm(_ _)m
盗蜜ですね(ー ー;)
私も今年3群盗蜜で消滅してしまいました…
給餌したんですけどね…みつばちは盗蜜癖があるので一度盗蜜へ来ると、なかなか諦めてくれず困ったものです(~_~;)
2023/12/9 17:58
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...