ご無沙汰していました、今年も宜しくお願いします。

  • おさる

    鹿児島県

    ニホンミツバチ飼育3年目の初心者です 趣味でそばを栽培して受粉の手助けになればと飼いはじめました。 そばの蜜は、歓迎されませんが、花を飛び回るミツバチを眺めたり...

  • 投稿日:2024/1/3 13:39

    週末養蜂の皆さん

    新年明けましておめでとうございます。昨年は眼の手術して屋外活動禁止になったり、巣箱の管理も十分できませんでした。今年はアカリンダニに注意しながら、養蜂頑張りたいです。皆さんのご教授お願いします。


    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • お見舞い申し上げます

    目は回復されましたか?

    きちんと治すのが優先

    それからゆっくり養蜂にかかわられてください

    2024/1/3 14:14

  • おさる

    鹿児島県

    ニホンミツバチ飼育3年目の初心者です 趣味でそばを栽培して受粉の手助けになればと飼いはじめました。 そばの蜜は、歓迎されませんが、花を飛び回るミツバチを眺めたり...

  • ひろぼーさん

    早速のコメントありがとうございます。今年も宜しくお願いします。術後大学に通院中です。皆さんのQAを読んで知識広げて行きたいです。又蜂蜜が糖尿病に影響するどころか、良い方に働く事も分かって来ました。

    2024/1/3 14:56

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • おさるさん

    蜂蜜の販売に踏み切った時、どなたかが買い占めされたことがありました

    後で「糖尿病の方が買っていかれた」と聞きました

    私はその効果などわかりませんので、宣伝には使えませんが、

    知ってる方には日本蜜蜂の蜂蜜は宝物のように見えるようです

    2024/1/3 15:04

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ご無沙汰していました、今年も宜しくお願いします。