kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2024/1/17 08:45
私も、その栓を無くし、ミッキーさんにひとつ譲っていただきました
しかし、正規品と私のパチモンでは、サイズが違い、シールテープを巻いて使ってます
このフローハイブ、蜜が流れるところに隙間穴がありませんか?
私も最後に届いたものは、蜜が溢れそうな穴が空いてました
なぜなのか?わかりません
2024/1/17 10:06
kyuchanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。隙間穴が有るのが正規品ですよ。その穴は下からミツバチが残りの蜜を吸い取るのについているのですよ。リーズナブルな方は自分のは無いですね。正規品でも強群の場合はその穴を有効活用しますが、弱群は蜜蝋で塞いだりしていますね。楽しみになりましたね。お疲れ様でした。
2024/1/17 10:46
こんにちは
とうとうフローハイブのお仲間になりましたかぁ❗(^_^ゞ
今年は楽しみが倍増ですね
蓋は結構外れやすいので、梱包の箱に落ちてませんかぁ❗ 正規品だと予備がついてますけど?
又搭載後の日誌楽しみにしております(^_^ゞ
2024/1/17 12:21
ひろぼーさん
こんばんは、箱の中、足元など周囲を見渡しましたが、見つかりません。代用品として、クッションマットを切って塞ぎました。
又、隙間穴ですが、穴が有るのに気がつきませんでした。確認してみます。
2024/1/17 17:26
onigawaraさん
こんばんは、隙間穴の存在が分かりませんでした。明日、昼間に確認してみます。
我が家のフローハイブも、リーズナブルなので穴は無いかも知れませんね。
2024/1/17 17:29
風車@埼玉さん
こんばんは、花粉無しの透き通った蜜を楽しみたいです。ただ、糖度は低いようですね。
2024/1/17 17:32
T.山田さん
こんばんは、皆さんの報告を見ていて、欲しくなってポチっとしてしまいました。
蓋ですが、箱の中や作業台の回りを、目を皿のようにして見つけましたが有りませんでした。
巣箱の作成や設置を、その都度報告しますね。
2024/1/17 17:36
onigawaraさん
こんばんは、写真付きで説明されていましたので、良く分かりました。
帰宅後、懐中電気をもって作業場のフローハイブを確認しました。私のは、リーズナブルものですから、やはり隙間穴は有りませんでした。
下から蜜を吸うことは出来ませんが、皆さん不都合なく使用されているようなので、先ずは試用してみます。
2024/1/18 19:18
kyuchanさん
私はその穴を「不良品」として返品しました(笑)
パイプを気をつけてつけないと、ダラダラこぼれるのが予測できましたので
2024/1/19 20:57
ひろぼーさん
こんばんは、確かにパイプを穴より奥に差し込まないと、蜂蜜がこぼれますよね。
離蜜の際には、気を付けます。
2024/1/20 18:46
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
kyuchanさん
楽しみがふえましたね。
花粉なしの色違いの蜜を楽しんでください。
盛り上げ巣がバロメーターですよ・・・。
2024/1/17 12:00
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html