投稿日:2024/2/9 22:32
shu
鳥取県
21年の夏、日本ミツバチのニュースをたまたま目にし、以前より興味を持っていたので、検索したところ、週末養蜂のYouTubeを発見。早速電気丸鋸、インパクトドライ...
ハッチ@宮崎さん、黒スグリ丸の情報をいただきありがとうございます。早速調べたところ、その値段にびっくりしました。私に送られて来るサプリのカタログのにある値段よりも高いんですね。ちょっと考える時間をください。
2024/2/10 11:17
shu
鳥取県
21年の夏、日本ミツバチのニュースをたまたま目にし、以前より興味を持っていたので、検索したところ、週末養蜂のYouTubeを発見。早速電気丸鋸、インパクトドライ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。教えてください。ハチの子出しがあると、群れの回復は難しいですか?
2024/2/11 11:21
shu
鳥取県
21年の夏、日本ミツバチのニュースをたまたま目にし、以前より興味を持っていたので、検索したところ、週末養蜂のYouTubeを発見。早速電気丸鋸、インパクトドライ...
ハッチ@宮崎さん、返事が遅くなってしまい申し訳ありません。いろいろ考えましたが、これからも度々発生すると思うので、試して見ようと思います。ありがとうございます。
2024/2/12 09:51
shu
鳥取県
21年の夏、日本ミツバチのニュースをたまたま目にし、以前より興味を持っていたので、検索したところ、週末養蜂のYouTubeを発見。早速電気丸鋸、インパクトドライ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...