蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2024/2/26 18:12
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎さん、今晩は。
本当に沢山花がついてますね、白梅も3本ほどまだ鉢植えの状態ですが、こんなに花が付いてないですね、貧弱。たまたま沢山付く種類なのでしょうか。来年からも花が沢山付く様に施肥等考えます。
コメント有難う御座いました。
2024/2/26 20:20
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、今晩は。
来年は、枝も成長して沢山花が咲くように、枯らさないように気を付けます。 ヒサカキの大木が有り、今、ビッシリ小粒の黒い蕾がくっ付いて居ります。ニワトコも軟らかい葉っぱと蕾の集団が出始めました。
冬の蜜源を考えます。
何時も有難う御座います。
2024/2/26 20:28
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、お早う御座います。
今日は強風で荒れるとかの予報、目下久しぶりの晴天、微風、有難や。
妖怪千葉ふれあいの里」とかに良いの有りましたから、枝垂れ梅、手が出ました。漢字変換うっかりするとチョンボ、ハハ。
盆栽用は、木が大きく成らないのでしょうかね、ふれあいの里にも沢山有りました。
梅は桜より早く咲くような気がします、冬場の蜜源を確保したいです。
AM9:30、これから蜂場に出かけて、本日の作業考えましょう。
いつもコメント有難う御座います。
ごめん下さい。
追 散歩時、足元の「ホトケノ座」がいっぱい咲き始めてますが、蜜源草?
2024/2/27 09:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、蜂三朗さん!
植え付け前に既に訪花あるとは、見た目も豪華な咲きぷりで今後も楽しみな枝垂梅になりそうですね。
芝離宮に咲くピンク梅を見ていたご夫婦から「これは桃ですか?」と質問されました。
今回の蜂三朗さんのウメも花がびっしりで花モモに見間違いされそう。
2024/2/26 18:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 枝垂梅ですか。鉢植えに訪花しているのですね。先が楽しみな蜜源樹ですね。頂芽の枝を上に誘引した記憶が有りますね。お疲れ様でした。
2024/2/26 18:31
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
蜂三朗さん こんばんは。
実は、私も同じ頃に、Kメリで、河津桜の苗を買って、植えたのです。その際に、悩んだのが、しだれ梅です。
うちのしだれ梅は、大きくならないタイプで、背が低いままなんで、上に伸びるタイプのしだれ梅の苗も、とっても魅力的でした。
でも、河津桜は1本も無いので、やっぱり河津桜にしようと、涙を飲んだのでした。もう、裏の見えない所しか植えるところが無くて、裏じゃあねえ。。。と思いまして。
でもやっぱり、蜂三朗さんの苗を見ると、買いたくなっちゃいますねー。。
良いなぁ((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎
2024/2/26 21:47